今日の給食

【今日の給食】6月6日(月)

2022年6月6日 15時03分

   20220606

   ・ビビンバ炒飯

 ・春雨スープ

 ・豆花

 ・牛 乳

 1~3年生 

ビビンバは韓国のお料理です。白いごはんの上に野菜と甘辛い味噌がのっています。食べる前に、ご飯と具をよくかき混ぜてから食べるのがビビンバのおいしい食べ方です。給食では、大きな回転釜の中で、ごはんと具を混ぜました。今日もよく噛んで味わっていただきましょう。

4~6年  

ビビンバは韓国の家庭料理です。韓国語で、 「ピビム」 は 「混ぜる」「パプ」 は 「ごはん」という意味です。名前の通り、具とごはんをしっかりと混ぜ合わせるのが「ビビンバ」のおいしい食べ方です。今日は、給食室の大きな釜で、石焼ビビンバ風にご飯と具を炒めあわせました。6年生からのリクエストメニューです。今日もよく噛んで味わっていただきましょう。

【今日の給食】6月3日(金)

2022年6月3日 14時10分

20220603

 ・鉄骨ドライカレーライス

 ・じゃこと海藻サラダ

 ・愛ちゃんメロン

 ・牛 乳

 1~3年生 

ドライカレーの「ドライ」とは水分が少ないことを表しています。日本ではカレー味のピラフやキーマカレーを「ドライカレー」と呼びます。今日は、スポーツする人に欠かせない栄養がたっぷりと詰まったレバーを使っています。デザートは愛情たっぷり愛ちゃんメロンです。今日もよく噛んで味わっていただきましょう。

 4~6年生  

ドライカレーの「ドライ」とは水分が少ないことを表しています。日本ではカレー味のピラフやキーマカレーを「ドライカレー」と呼びます。今日は、スポーツする人に欠かせない鉄分と集中力や判断力を高めるのに欠かせないビタミンB12がたっぷりのレバーを使っています。疲れを早くとるのにも役立つので、レバーを食べて体力アップと一緒に1週間の疲れを吹き飛ばしましょう。デザートは茨木県産のメロンです。食べる人の安全や地球の未来を考えて、特別栽培された愛情たっぷり愛ちゃんメロンです。

今日もよく噛んで味わっていただきましょう。

【今日の給食】6月2日(木)

2022年6月2日 13時30分

20220602

 ・ごはん

 ・スタミナ納豆

 ・にくじゃが

 ・きゃべつとわかめのからし醤油

 ・牛 乳

 1~4年生 

みなさんは納豆は好きですか?納豆は大豆からできています。大豆は、運動に欠かせない筋肉や強い骨をつくるのに役立ちます。そして、その大豆を発酵させることで、大豆パワーがアップしています。スタミナ納豆は、そんな納豆に鶏肉と、タバスコを加えて作りました。今日もよく噛んで味わっていただきましょう。

5・6年  

スタミナ納豆は、納豆に鶏肉とタバスコを加えた料理です。納豆は、大豆を発酵させてつくる日本の伝統的な加工食品です。発酵させることで大豆のパワーがアップしています。大豆には筋肉のもとになるたんぱく質と丈夫な骨を作るのに役立つカルシウム、運動する人に欠かせない鉄分がたっぷりと詰まっています。肉じゃがのじゃが芋にはストレスを和らげるのにやくだつビタミンCがたっぷりです。スポーツテストで疲れた体におすすめの食材です。今日もよく噛んで味わっていただきましょう。

 

【今日の給食】6月1日(水)

2022年6月1日 16時30分

20220601

 ・(やま)(さか)(たっ)(しゃ)(めし)

 ・イカ入り根菜サラダ

 ・なめこ汁

 ・みるくくずもち

 ・牛 乳

  1~4年生 

6月は歯と口の衛生月間です。丈夫な歯でしっかりと噛んで食べる習慣をつけると、運動能力や勉強する力がアップするといわれています。山坂達者飯は江戸時代に考えだされた丈夫な歯をつくる料理です。デザートは牛乳をつかったくずもちです。みなさんは牛乳を毎日飲んでいますか?牛乳には丈夫な骨や歯をつくる栄養がたっぷりと詰まっています。今日もよく噛んで味わっていただきましょう。

 5・6年  

6月は歯と口の衛生月間です。丈夫な歯でしっかりと噛んで食べる習慣をつけると、運動能力や学力がアップすることがわかっています。山坂達者飯は江戸時代に考えだされた丈夫な歯をつくるための料理です。デザートは牛乳をつかったくずもちです。牛乳には丈夫な骨や歯をつくるためのたんぱく質やカルシウムがたっぷりと詰まっています。6月1日は「牛乳の日」です。どうして、給食には毎日牛乳がつくのだろう?そもそも牛乳ってなんだ?などを考えてみませんか。牛乳とSDGsの関係も考えてみましょう。今日もよく噛んで味わっていただきましょう。

【今日の給食】4月21日(木)

2022年4月21日 13時20分

20220421

 ・たけのこごはん

 ・いかのかりん()

 ・キャベツの(かお)()

 ・けんちん(じる)

 ・(ぎゅう) (にゅう)

  

1~2年生 

たけのこごはんの(たけのこ)は、(たけ)(あか)ちゃんです。成長(せいちょう)すると固い(かたい)(たけ)になります。たけのこは、(いち)(にち)(じゅ)()()()()()(じょう)()()びます。そのため、たった10(とう)日間(かかん)でみなさんと(おな)じくらいの()(たけ)になります。みなさんもたけのこに()けないように、しっかりとたべて(げん)()(おお)きくなれるといいですね。

(ほん)(もの)のたけのこが、()(けん)(しつ)(まえ)(てん)()してあります。ぜひ、やさしくさわってみてください!(きょ)()もよく()んで(あじ)わっていただきましょう。

3~6年  

これから5(がつ)のはじめにかけて、「たけのこ」がおいしい季節(きせつ)になります。さて、(みな)さんは「たけのこ」を(かん)()()けますか? 「たけのこ」は(たけ)()(ども)ですので(たけ)()で「(たけ)()」と()きます。しかし、(たけ)(かんむり)(しゅん)という()()()わせた「(たけのこ)」を(おも)()かべた(ひと)はいませんか?すばらしい!なかなかグルメな(もの)()りさんです!(たけ)(せい)(ちょう)(はや )(やく)()()()(たけ)になってしまいます。この、おいしく()べられる()()()(かん)のことを「(しゅん)」といいます。そこで、たけのこご飯など、(たけ)()(なか)でもおいしく()べられる(たけ)()は「(たけ)()(しゅん)という(かん)()()()わせて「(たけのこ)」という(かん)()(あらわ)します。(いま)(しゅん)(たけのこ)(あじ)(あじ)わいましょう。(きょ)()もよく()んで(あじ)わっていただきましょう。

sdg_icon_15_ja_2sdg_icon_13_ja_2

【今日の給食】4月20日(水)

2022年4月21日 09時20分

CIMG4316 

  ・スパゲティナポリタン

 ・ハニーサラダ

 ・フルーツヨーグルト

 ・(ぎゅう) (にゅう)

 

1~2年生 

スパゲティナポリタンは、マカロニやスパゲテイをトマト・ソ-スで()え、チ-ズを(くわ)えたお(りょう)()です。ナポリタンとはナポリ(ふう)のという()()です。

ハニーサラダのハニーは(はち)(みつ)のことです。ドレッシングに(はち)(みつ)使(つか)っています。フルーツヨーグルトのフルーツはくだもののことです。(りょう)()()(まえ)からどんな(りょう)()なのかを(そう)(ぞう)できるようになると(たの)しいかもしれませんね。いろいろな(りょう)()()(まえ)(おぼ)えられるといいですね。(きょ)()もよく()んで(あじ)わっていただきましょう。

3~6年  

(はち)(みつ)(えい)()で「honey(はにー)」といいます。ハニーサラダはドレッシングに(はち)(みつ)使(つか)っています。(はち)(みつ)()(かい)(さい)()(かん)()(りょう)といわれています。みなさんは(とう)(きょう)でも(はち)(みつ)がとれるのを()っていますか?(はち)(みつ)はミツバチが()んでゆくお(はな)(しゅ)(るい)によって(いろ)(あじ)(ちが)います。(とう)(きょう)でとれる(はち)(みつ)はどんな(いろ)でどんな(あじ)がするのでしょうね。ミツバチを()かけたらどんなお(はな)にとまるのか(かん)(さつ)してみましょう。(きょ)()もよく()んで(あじ)わっていただきましょう。

sdg_icon_11_ja_2sdg_icon_13_ja_2

【今日の給食】4月19日(火)

2022年4月19日 12時50分

20220419

・シーフードピラフ

 ・ミネストローネ

 ・きびなごのスパイス()

 ・ニューサマーオレンジ

 ・(ぎゅう) (にゅう)

 

1~4年生 

()()()()()()()()は、(うみ)(さち)使(つか)った()()()です。(きょ)()()()()()使(つか)いました()()()()()()()はお()(さい)(まめ)()()んだ()()()です。きびなごは、10cm(せんちめーとる)くらいの(おお)きさに(そだ)銀色(ぎんいろ)小魚(こざかな)です。(さかな)(ほね)ごと()べるので、みなさんの(ほね)()(じょう)()にしてくれるカルシウム(かるしうむ)をたっぷりととることができます。

(きょ)()もよく()んで(あじ)わっていただきましょう。

5・6年  

きびなごは、10cm(せんちめーとる)くらいの(おお)きさに(そだ)銀色(ぎんいろ)小魚(こざかな)です。(ほね)ごと()べるので、カルシウムをたっぷりととることができます。



ミネストローネはイタリアの()(てい)(りょう)()です。米やパスタ・、(まめ)芋類(いもるい)()(さい)(いっ)(しょ)()()んで(つく)ります。(きゅう)(しょく)(しつ)ではスープも(にわとり)(ほね)()(さい)くずを使(つか)ってつくります。ミネストローネはとても(かん)(たん)にいろいろな()をたくさん()べることができる(りょう)()です。(えい)(よう)(まん)(てん)なので、おうちの(ひと)にも(つく)ってあげられるように

なるといいですね。(きょ)()もよく()んで(あじ)わっていただきましょう。

sdg_icon_02_ja_2sdg_icon_14_ja_2

【今日の給食】4月18日(月)

2022年4月18日 17時20分

CIMG4310

  ・ご は ん

 ・(はる) (まき) き

 ・海苔(のり)のサラダ

 ・にらたまスープ

 ・(ぎゅう) (にゅう)

 

1~4年生 

学校(がっこう)がはじまってから()()()()ぎました。(あたら)しいクラスやお(とも)(だち)にも()れましたか?(はる)はいろいろな(しょく)(ぶつ)()()し、パワーあふれる()(せつ)です。(きょ)()はそんな(はる)(つつ)()んだお(りょう)()です。(かん)()(はる)()くと()いて「はるまき」といいます。

のりは(からだ)体の調(ちょう)()をととのえて(げん)()にしてくれる(えい)(よう)がたっぷりのたべものです。

しっかりとたべて(こん)(しゅう)(げん)()にすごしましょう。(きょ)()もよく()んで(あじ)わっていただきましょう。

5・6年  

(はる)()き」は(かん)()()くと「(はる)」を「()く」と()きます。(はる)(はじ)め、(りっ)(しゅん)()()(しん)()()()(さい)使(つか)って(つく)られたところから、(はる)()()()()けられました。(えい)()ではSpring(すぷりんぐ)(=春) rolls(ろーる)(=巻く)』といいます。(きょ)()(はる)(しゅん)のたけのこを使(つか)っています。

()()は、(のう)(はたら)きや、(うん)(どう)()(のう)(たか)めるのに(やく)()()ミネラルがたっぷりの()(もの)です。しっかりとたべて(こん)(しゅう)(げん)()にすごしましょう。
(きょ)()もよく()んで(あじ)わっていただきましょう。

【今日の給食】4月15日(金)

2022年4月15日 13時31分

CIMG4308 ・チャーハン

 ・ホキのフリッター

 ・ナ ム ル

春雨(はるさめ)スープ

                   ・(ぎゅう)  にゅう)

 1~6年生 

(きょ)()(さかな)は「ホキ」といいます。みなさんは「ホキ」を()っていますか?(じつ)は、(ゆう)(めい)なお(べん)(とう)()さんの(さかな)のフライやフィッシュバーガーに使(つか)われているお(さかな)です。あっさりとした(あじ)がする、くせのない(しろ)()(ざかな)です。

チャーハンはひとつのお(かま)で、3クラス(ぶん)のご(はん)()(いた)めます。とても、(たい)(りょく)(ひつ)(よう)です。みなさんによりおいしく()べてもらいたいと調(ちょう)()(いん)さんが(がん)()って(いた)めました。(きょ)()もよく()んで(あじ)わっていただきましょう。

 

5・6年生おまけ  


“ホキ”はニュージーランドやオーストラリアの(かい)(いき)()れます。(しん)(かい)(ぎょ)()()がグロテスクなため、()()にして(しろ)()(ざかな)のフライ(げん)(りょう)として(りゅう)(つう)させました。(いま)ではとてもポピュラーな(さかな)です。

【今日の給食】4月14日(木)

2022年4月14日 14時00分

20220414 ・ごはん

  ・とり(にく)のピリ(から)() 

   ・のらぼう()のごまあえ 

   ・みそ(しる)

   ・(ぎゅう) (にゅう)

 1・2年生 

ごまあえは、(えい)(よう)(まん)(てん)のごまをたっぷりと使(つか)った()(もの)です。()(もの)とは()(さい)などの()調(ちょう)()(りょう)をよくまぜあわせた(りょう)()のことです。()(ほん)(ばん)のサラダです。(きょ)()はのらぼう()という()(さい)とごまをあえました。(きょ)()もよく()んで(あじ)わっていただきましょう。

 3~6年  

のらぼう()はアブラナの(いっ)(しゅ)です。とても(せい)(めい)(りょく)(つよ)(しょく)(ぶつ)で、()()()(だい)には()()(すく)ったという()(ろく)もあります。その()栽培(さいばい)する農家(のうか)さんが()(とう)(きょう)()あきるの()(しゅう)(へん)地元(じもと)(ひと)()べる(てい)()()られていました。それが最近(さいきん)伝統(でんとう)野菜(やさい)注目(ちゅうもく)され、産地(さんち)拡大(かくだい)生産量(せいさんりょう)(いっ)()()えて(みな)さん生活(せいかつ)する港区(みなとく)など首都圏(しゅとけん)への出荷(しゅっか)もどんどん(おこな)われるようになりました。つぼみの()(ぶん)()(はな)(とく)(ゆう)(ふう)()がありますが、()(つう)()(はな)ほどは(にが)みがないので()べやすいです。(くき)()(ぶん)はほんのり(あま)()がありアスパラガスのようなコリッとした()(ざわ)りが(かん)じられます。どうしてたくさん(そだ)てられたり、(さい)(ばい)()ったりするのか、のらぼう()(れき)()(おも)()かべながら、(きょ)()もよく()んで(あじ)わっていただきましょう。 

【今日の給食】4月13日(水)

2022年4月13日 14時45分

20220413

 ・コーンマヨネーズドック

 ・(ぎゅう) (にゅう)

 ・(はる)()(さい)のポトフ

 ・りんご(ふじ)12こ

1・2年生 

(きょ)()(はる)キャベツをつかったスープです。

キャベツは1(ねん)(ちゅう)()べることができますが、(はる)にとれるきゃべつは(あき)(ふゆ)にとれるキャベツよりも()(やわ)らかく(あま)いのが(とく)(ちょう)です。(おな)じキャベツなのに()()()ですね。


りんごは(かわ)()(ぶん)にもみなさんを(げん)()にしてくれる(えい)(よう)がつまっています。()()なく(かわ)ごといただきましょう。(きょ)()もよくかんで(あじ)わっていただきましょう。

 3~6年  (きょ)()(はる)きゃべつをつかったスープです。

キャベツは1(ねん)(ちゅう)()べることができますが、(はる)にとれるきゃべつは(あき)(ふゆ)にとれるキャベツよりも()(やわ)らかく(あま)いのが(とく)(ちょう)です。

キャベツは()(ちょう)(はたら)きを(たす)けるキャベジンという(せい)(ぶん)(ほう)()です。(しん)(ねん)()(はじ)まり、(あたら)しいクラスでちょっと(きん)(ちょう)している、ストレスが!という(ひと)におすすめの()(さい)です。()(もの)(しゅん)(かん)じながら()べることも(えす)(でぃ)(じー)()(だい)(いっ)()です。今日(きょう)(はる)キャベツの(あま)みと(かお)りを(かん)じながら、よく()んで(あじ)わっていただきましょう。

SDGs(えすでぃぎーず)については中央(ちゅうおう)階段(かいだん)給食(きゅうしょく)掲示版(けいじばん)にも紹介(しょうかい)してあります。)

【今日の給食】4月12日(火)

2022年4月12日 19時34分

きゅうしょくつうしん 4月 12日(火)

20220412

 ・おにぎり

  ・とん汁

 ・パリパリサラダ

 ・牛   乳

 1・2年生 おにぎりコロコロスットントン。もひとつころがりスットントン♪

(きょ)()はおにぎり(きゅう)(しょく)です。(きゅう)(しょく)(しつ)1560(せんごひゃくろくじゅっこ)()のおにぎりをにぎりました。

みなさんはおにぎりを(むす)んだことがありますか? (きょ)()はお(こめ)(あじ)(たの)しみながら()べましょう。(きょ)()もよく()んで(あじ)わっていただきましょう。

 

3~6年  (きょ)()はおにぎり(きゅう)(しょく)です。(きゅう)(しょく)(しつ)で1560()のおにぎりを1こづつ(あい)(じょう)をたっぷりと()めて(むす)びました。さて、みなさんは「おにぎり」といいますか?それとも「おむすび」といいますか?(おな)(りょう)()でも(ひと)によって()(かた)(ちが)うものがあります。おにぎりもその(ひと)つです。おにぎりは、(なか)()れる()(かたち)もいろいろあるので、調(しら)べてみるのも(たの)しいかもしれませんね。(きょ)()はシンプルに(しお)とわかめのおにぎりです。お(こめ)(あじ)(たの)しみながら()べましょう。(きょ)()もよく()んで(あじ)わっていただきましょう。

【今日の給食】4月11日(月)

2022年4月11日 20時01分

きゅうしょくつうしん4月11日.pdf
20220411

  ・チキンカレーライス

 ・ひよこ(まめ)()りサラダ

 ・オレンジゼリー

 ・牛   乳

1年生 1年生( ねんせい)今日(きょう)から給食(きゅうしょく)スタート(すたーと)します。皆さん(みな   )上手(じょうず)準備(じゅんび)ができましたか? サラダに(はい)っている(まめ)は「ひよこ(まめ)」です。まあるい(かたち)にくちばしのようなでっぱりがあります。“ひよこ”のような(かたち)をしているので「ひよこ(まめ)」と()ばれるようになりました。給食(きゅうしょく)ではいろいろな()(もの)(とう)(じょう)します。ひとつづつ名前(なまえ)(おぼ)えて ()(もの)(はかせ)になれるといいですね。 

2~6年  チキンカレーライスは(とり)(にく)使(つか)ったカレーライスです。サラダに(はい)っている(まめ)は「ひよこ(まめ)」です。まあるい(かたち)にくちばしのようなでっぱりがあります。ひよこのような(かたち)をしているので「ひよこまめ」と()ばれるようになりました。(まめ)にはおなかの掃除(そうじ)役立つ(やくだ  )食物(しょくもつ)繊維(せんい)筋肉(きんにく)作る(つく  )のに役立つ(やくだ  )たんぱく(しつ)がたっぷりと(ふく)まれています。(とり)(にく)()()ちを(げん)()にしてくれる(はたら)きがあります。しっかりと()べて(こん)(しゅう)(げん)()にすごしましょう。(きょ)()もよく()んで(あじ)わっていただきましょう。

IMG_4338IMG_4358IMG_4426

給食室ではカレールーも小麦粉をバターで炒めて作ります。

大きなお釜の前で焦がしすぎないように混ぜ続けること1時間。

香ばしいにおいと色がでれば出来上がりです。

辛さはどうかな?と初めて本校の給食を食べた1年生に感想を聞くと

「ちょっと辛かった」という子は数名。

「ちょうどよい」「おいしい」と答えてくれた子が多くてホッとしました。

とは言え、辛さの調節は課題です。

オレンジゼリーのみかんが苦手というお子さんも1年生だけでなく各学年に

いたのには少々びっくり。中学生との味覚の違いにも気をつけて献立と味付けを

工夫していこうと思います。

【今日の給食】4月8日(金)

2022年4月8日 13時00分

 4月 8日(金)

20220408

中華丼 牛乳 中華風コーンスープ きよみオレンジ

みなさんは、くだものは好きですか?きょうのくだものは「きよみオレンジ」といいます。日本生まれのオレンジです。

みかん・きんかん・レモン・オレンジ・グレープフルーツなどを

柑橘類といいます。皮をむくのがめんどくさい!というひともいるようですが、病気の予防に役立つビタミンがたっぷりな上、さわやかな香りには、春のなんとなくそわそわしたり、急に怒りっぽくなるのをふせいでくれる働きもあります。上手にむいてたべられるとかっこいいと思いますので、チャレンジしてみましょう。

今日もよくかんで味わっていただきましょう。

【今日の給食】3月23日(水)

2022年3月23日 11時46分

3月23日(水)

CIMG8918 (2) CIMG8915 (2) CIMG8914

お赤飯、牛乳、魚のから揚げ、キャベツとわかめの辛子醤油、すまし汁、いちご

【きゅうしょくつうしん】今年度最後の給食は、お赤飯の献立です。6年生の卒業お祝いです。中に入っている豆は、「ささげ」です。魚は「バサ」に変更になりました。くせのない食べやすい魚です。カラッと油で揚げて、たれをかけました。よくかんで食べましょう。いちごは、静岡県産の「紅ほっぺ」です。鮮やかな色合いと「ほっぺ」が落ちるほどのおいしさから、この名前がつきました。今の学年、今の教室で給食を食べるのは、今日が最後ですね。みんなで静かに、良く味わって食べましょう。 

★いよいよ明日、白金小を巣立つ6年生。元気に健康に成長していくことを願っています。
★今年度も、新型コロナ感染対策のため、様々な注意を払いながらの給食になりましたが、無事に終わることができほっとしています。保護者のみなさまのご理解ご協力に感謝いたします。ありがとうございました。