今日の給食

【今日の給食】4月22日(月)

2024年5月1日 10時13分

20240422

   ・ガーリックトースト , セサミトースト

 ・チリコンカン

・ごまだれサラダ

 ・(ぎゅう)(にゅう)

1年生 

 今日から1年生もほかの学年さんと同じ献立になります。お皿も3種類になりましたが上手にお盆にのせて運べたでしょうか?全部のお皿が空っぽになるように食べると元気に大きくなれます。食缶も空っぽになると嬉しいです。(きょ)()もよく()んで(あじ)わっていただきましょう。 

2~6年生  

 2色パンはニンニクとゴマ味です。それぞれ「ガーリックトースト」「セサミトースト」と言います。どちらも元気もりもりパワーの詰まったトーストです。

チリコンカンは、メキシコやアメリカ(なん)()でよく()べられている(まめ)()()(りょう)()です。お(まめ)には、(わたし)たちを元気(げんき)にしてくれる(えい)(よう)がたくさん()まっています。(とく)に、大豆には(あたま)(かい)(てん)をよくしてくれるイソフラボンや、おなかを元気(げんき)にして、病気(びょうき)()(ぼう)(やく)()(しょく)(もつ)(せん)()がたっぷりと()まっています。

(むかし)名推理(めいすいり)有名(ゆうめい)だった刑事(けいじ)コロンボも大好(だいす)だったお(りょう)()す。お(まめ)()べて、コロンボのような名推理(めいすいり)ができるようになるといいですね(きょ)()もよく()んで(あじ)わっていただきましょう。

【今日の給食】4月19日(金)

2024年4月19日 14時55分

r35x228u

   ・()(はな)ごはん

・いりどり

 ・若竹(わかたけ)(じる)

(ぎゅう)(にゅう)

1~2年生 

 1年生(1ねんせい)のみなさん!白金(しろかね)小学校(しょうがっこう)にはどんなお部屋(おへや)があるかわかりましたか?2年生(2ねんせい)のみなさんはじょうずに案内(あんない)できたでしょうか?学校(がっこう)(なか)には、いろいろな施設(しせつ)があり、たくさんの(ひと)働いて(はたらいて)います。給食室(きゅうしょくしつ)では10(にん)調理員(ちょうりいん)さんがみなさんが(げん)()()ごせるように(まい)(にち)(がん)()っています。今日(きょう)は、菜の花(なのはな)(ばたけ)をイメージしたごはんをつくりました。(はる)のポカポカした雰囲気(ふんいき)(おも)()かべて、1(しゅう)(かん)(つか)れを()()ばしてもらえると(うれ)しいです。(きょ)()もよく()んで(あじ)わっていただきましょう。

3~6年生  

 菜の花ごはんは、菜の花畑をイメージしたごはんです。若竹汁は、わかめとたけのこをつかったすまし汁です。「わかめ」の「わか」と「たけのこ」の「たけ」で「わかたけ汁」といいます。けずりぶしと昆布のだしに加え、わかめからもおいしいうま味がでます。筍のおいしい季節に味わいたいお料理のひとつです。春のポカポカとあたたかい景色をおもい浮かべながらたべましょう。(きょ)()もよく()んで(あじ)わっていただきましょう。

【今日の給食】4月18日(木)

2024年4月18日 14時45分

20240418

   ・ミルクパン

・ビーンズコロッケ

 ・きゃべつの(かお)()

・チャウダー

 ・(ぎゅう)(にゅう)

1~3年生 

 (まめ)のことを(えい)()で「ビーンズ」といいます。ビーンズコロッケは(まめ)使(つか)ったコロッケです。今日(きょう)は、大豆(だいず)とひよこ(まめ)使(つか)ってつくりました。(まめ)はからだの材料(ざいりょう)になります。おなかを掃除(そうじ)して、(びょう)()になりにくい(からだ)をつくるのにも役立(やくだ)ちます。(だい)()には(あたま)(はたら)きをよくするパワーもつまっています。ひよこ(まめ)ホクホクした(しょっ)(かん)(たの)しめます。

(きょ)()もよく()んで(あじ)わっていただきましょう。 

4~6年生  

 豆のことを英語で「ビーンズ」といいます。ビーンズコロッケは、豆を使ったコロッケです。今日は、大豆とひよこ豆を使ってつくりました。

豆は、からだの材料になるたんぱく質がたっぷりの食べものです。スポーツ選手や運動を頑張りたいという人にお勧めの食べものです。さらに、大豆には頭の働きをよくするパワーも詰まっています。勉強を頑張りたいという人にもお勧めです。豆にはいろいろなパワーが詰まっています。毎日しっかりと食べるようにしましょう。

今日もよく噛んで味わっていただきましょう。

【今日の給食】4月17日(水)

2024年4月17日 13時08分

at2gwgpg

   ・チキンライス

・スペイン(ふう)ふわ(たま)スープ

清見(きよみ)オレンジ

 ・(ぎゅう)(にゅう)

1~2年生 

 今日(きょう)のスープはフワフワたまご入りのスープです。たまごにはじょうぶな(からだ)をつくるパワーがつまっています。風邪(かぜ)などの病気(びょうき)になりにくくするパワーもあります。ふわふわたまごには(こな)チーズも(はい)っています。チーズには(ほね)()丈夫(じょうぶ)にするパワーがあります。ふわふわの食感(しょっかん)とチーズの(かお)りを(たの)しみながら()べましょう。

(きょ)()もよく()んで(あじ)わっていただきましょう。

3~6年生  

 今日は卵入りのスープです。たまごを溶きほぐす時に粉チーズとパン粉を加えることで、フワフワに仕上がりました。たまごは、筋肉などからだの材料になる食べ物です。頭の働きも助けます。そして、風邪などの病気の予防にも役立ちます。粉チーズには骨や歯を丈夫にするカルシウムが詰まっています。

栄養満点の卵とチーズをつかったスープを飲んで、元気に過ごしましょう。

(きょ)()もよく()んで(あじ)わっていただきましょう

【今日の給食】4月16日(火)

2024年4月16日 14時32分

20240416

   ・ソース()きそば

ししゃものカレー()

 ・中華風(ちゅうかふう)コーンスープ

河内晩柑(かわちばんかん)

 ・(ぎゅう)(にゅう

1~2年生 

 (きょ)()()きそばは(ちゅう)(のう)()()()()()()()()()()(あじ)()けた「ソース焼きそば」です。()(ほん)では「ソース()きそば」がポピュラー(ぽぴゅらー)ですが、本場(ほんば)中国(ちゅうごく)では、(しお)やしょうゆ、オイスターソース(おいすたーそーす)などを使(つか)って(あじ)をつけます。

ソース()きそばは()(ほん)()まれました。()(ほん)()まれの(りょう)()はほかにもたくさんあります。(きゅう)(しょく)でも(しょう)(かい)しますので(たの)しみにしていてください。

(きょ)()もよく()んで(あじ)わっていただきましょう。

3~6年生  

 日本では「焼きそば」というとソースで味付けしたものがポピュラーですが、本場中国では、塩やしょうゆ、オイスターソースなどを使います。みなさんは、何味の焼きそばが好きですか?

さて、問題です。ソース味の焼きそばは、どこで、生まれたのでしょう。

  中国  ②シンガポール  ③日本

答えは③番の日本です。ソース味の焼きそばは日本で考えられました。

   日本は外国から伝わった料理や技術(もの)を、日本人好みに独自にアレンジするのがとても上手な国です。日本生まれの料理はほかにもたくさんあります。探してみるのも楽しいかもしれませんね。

今日もよく噛んで味わっていただきましょう。

【今日の給食】4月15日(月)

2024年4月16日 14時29分

20240415

   ・わかめごはん

(さけ)塩焼(しおや)

 ・パリパリ()

(とん)(しる)

 ・いちご

 ・(ぎゅう)(にゅう

1~3年生 

 今日(きょう)のくだものはいちごです。(がつ)から4(がつ)はいちごがいちばんたくさん()れておいしい季節(きせつ)です。いちごにはストレスをはねのけ、病気(びょうき)予防(よぼう)役立(やくだ)栄養(えいよう)がたっぷりと()まっています。(はる)(かお)りを(たの)しみながら()べましょう。

(きょ)()もよく()んで(あじ)わっていただきましょう。 

4~6年生  

 今日のくだものはいちごです。いちごには、ストレスをはねのけ、病気の予防に役立つ栄養がたっぷりと詰まっています。ビニールハウスなどで温度調節をして、クリスマス前から長い期間食べることができるようになりましたが、本来のいちごの旬は3(がつ)から4(がつ)です。春の香りを楽しみながら食べましょう。

   今日もよく噛んで味わっていただきましょう。

【今日の給食】4月12日(金)

2024年4月16日 14時25分

snpxuqcr

   ・セルフ照焼きチキンバーガー

・ミネストローネ


 ・ジューシーフルーツ

(ぎゅう)(にゅう)

1年生 

 1(ねん)(せい)(さい)(しょ)(きゅう)(しょく)はおいしく()べることができましたか?からっぽの(しょっ)(かん)()て、(きゅう)(しょく)(しつ)調(ちょう)()(いん)さんたちもとてもうれしそうでした。

   カレーの(から)さや(りょう)はどうでしたか?リクエストがあればおしえてくださいね。今日(きょう)はセルフ()()きバーガーです。1(ねん)(せい)(ぶん)だけ(とく)(べつ)に、(きゅう)(しょく)(しつ)()(さい)(にく)(はさ)んでバーガーにしてから(きょう)(しつ)にお(とど)けしました。(ふくろ)(はい)っているのも1(ねん)(せい)だけです。調(ちょう)()(いん)さんが、1(ねん)(せい)(みな)さんが(くば)りやすいように、()べやすいようにと(がん)()ってくださいました。(ろう)()であったら「ありがとう」「ごちそうさまでした」の(あい)(さつ)ができるといいですね。

(きょ)()もよく()んで(あじ)わっていただきましょう。 

2~6年生  

今日のくだものの名前は「ジューシーフルーツ」といいます。河内晩柑(かわちばんかん)という柑橘類(かんきつるい)の仲間です。「ジューシーフルーツ」は熊本県での呼び名で、愛媛県では「(あい)(なん)ゴールド」「美生柑(みしょうかん)」「宇和ゴールド」などと呼ばれています。同じ果物なのに呼び名が違うなんて不思議ですね。皮の内側の白い部分が厚く、食べたときに、グレープフルーツのような感じがするので「和製グレープフルーツ」とも言われています。食べる前に、白いところが、どのくらいあるのかみてみましょう。

今日もよく噛んで味わっていただきましょう。

【今日の給食】4月11日(木)

2024年4月11日 16時02分

m5l98c4e

   ・チキンカレーライス

・ひよこ豆入(まめい)りサラダ

 ・清見(きよみ)オレンジ



(ぎゅう)(にゅう)

1年生 

 1年生(ねんせい)のみなさんは今日(きょう)から給食(きゅうしょく)がはじまります。上手(じょうず)準備(じゅんび)はできたでしょうか?給食(きゅうしょく)ではいろいろな()(ぶつ)料理(りょうり)(しょう)(かい)します。おたのしみに。

もりもり()べて、元気(げんき)勉強(べんきょう)運動(うんどう)もがんばれるといいですね。

今日(きょう)もよく()んで(あじ)わっていただきましょう。

2~6年生

   今日のくだものの名前は「清見」といいます。みかんと、オレンジを混ぜ合わせて作りました。「タンゴール農林1号」と呼ばれることもあります。

色や香りはオレンジにそっくりですが、みかんのように皮が薄いので、「これはオレンジかな?清見かな?」と(たし)かめてみましょう。

 みかんなどのかんきつ類には、たくさんの仲間がいます。給食でもいろいろな種類を紹介するので、名前をおぼえてくれるとうれしいです。

   今日もよく噛んで味わっていただきましょう。

【今日の給食】4月10日(水)

2024年4月11日 15時58分

5ies7oj9

   ・中華(ちゅうか)(どん)

・きゃべつとわかめの辛子(からし)醤油(しょうゆ)()


・たまごスープ


 ・(ぎゅう)(にゅう)

 

2~4年生 

みなさんは春休みの間も、牛乳を毎日飲んでいましたか?牛乳には、骨や歯を丈夫にしてくれるパワーがつまっています。運動を頑張りたい人、勉強を頑張りたい人にもお勧めの飲み物です。育ち盛りの小学生は1日2本の牛乳か牛乳の仲間を食べるとよいそうです。給食で1本、お家でも1本分の牛乳を飲んだり食べたりしましょう。

今日もよく噛んで味わっていただきましょう。

5~6年生 

みなさんは春休みの間も、牛乳を毎日飲んでいましたか?牛乳には、カルシウムがたっぷりと詰まっています。カルシウムは骨や歯を丈夫するのに役立ちます。そして、牛乳には運動を頑張りたい人、勉強を頑張りたい人にもお勧めの栄養素がバランスよく含まれています。

育ち盛りの小学生は1日2本の牛乳か牛乳の仲間を食べるとよいそうです。給食で1本、お家でも牛乳1本分の乳製品を飲んだり食べたりしましょう。

   今日もよく噛んで味わっていただきましょう。

【今日の給食】4月9日(火)

2024年4月11日 15時53分

y3qnkm6y

   ・(さくら)ごはん

(にく)じゃが

 ・ツナとわかめのマヨネーズ()

 ・(ぎゅう)(にゅう

2年生 

 2年生への進級(しんきゅう)おめでとう。1年生の時に(まな)んだことをしっかりと(おも)()して、1年生の()いお手本(てほん)になれるといいですね。給食(きゅうしょく)もよく()んで(のこ)さず食べられると格好(かっこう)いいです。お(はし)上手(じょうず)()てるようになりましたか?

給食(きゅうしょく)時間(じかん)のめあても()てて、みんなで(たの)しく、元気(げんき)に大きくなれるようにがんばりましょう。(きょ)()もよく()んで(あじ)わっていただきましょう。 

3~6年生  

 進級おめでとうございます。ひとつづつ学年が上がり、勉強も難しくなります。自分の考えをしっかりと持ち、お友達と意見を交換する機会も増えるかもしれません。気持ちを落ち着かせ、正しく物事を判断するためにも食事はとても大切です。これからスポーツを極めたいという人は体つくりのための食事もトレーニングのひとつになります。まずはバランスよく、楽しく、おいしく食べること。みなさんが元気に1年を過ごせるように給食室も頑張ります。みなさんもしっかりと食べて目標に向かって元気に過ごしましょう。

(きょ)()もよく()んで(あじ)わっていただきましょう。

【今日の給食】3月14日(木)

2024年3月14日 12時34分

65af6krm

   ・あさりごはん

・いかにんじん

 ・どんこ汁風(しるふう)みそ(じる)

・てんぷら饅頭(まんじゅう)

 ・(ぎゅう)(にゅう)

1~6年生 

 国際科(こくさいか)コラボ給食(きゅうしょく)日目(かめ)福島県(ふくしまけん)京都府(きょうとふ)郷土(きょうど)料理(りょうり)です。

(ねん)(くみ)から紹介(しょうかい)してもらいました。(ふく)(しま)(けん)ではホッキという(かい)がたくさんとれます。6年2組のみなさんはホッキ(めし)紹介(しょうかい)してくれましたが、給食(きゅうしょく)ではホッキの()わりにアサリを使(つか)ったごはんです。いかにんじんはイカの干物(ひもの)人参(にんじん)(いっ)(しょ)調(ちょう)()(りょう)()けたものです。福島(ふくしま)ではたくさん(つく)っておいて、()ぜご(はん)(いた)(もの)()としても使(つか)うそうです。どんこ(じる)福島(ふくしま)でよく()べられている「どんこ」という(さかな)使(つか)ったみそ(しる)です。ここ(なん)(にち)(うみ)()れて(りょう)()られなかったそうで、(きょ)()(ちが)(さかな)をつかっています。どんこを使(つか)ったどんこ(じる)福島(ふくしま)()ったらぜひ(あじ)わってみてください。てんぷら饅頭(まんじゅう)京都(きょうと)郷土(きょうど)料理(りょうり)です。お饅頭(まんじゅう)(てん)ぷらの(ころも)をつけて(あぶら)()げます。(きゅう)(しょく)(しつ)では(まん)(じゅう)()(づく)りしました。

日本(にほん)にはいろいろな土地(とち)にいろいろな()(もの)があります。みなさんもぜひ調(しら)べて、外国(がいこく)(ひと)にも英語(えいご)紹介(しょうかい)できるようになるといいですね。

(きょ)()もよく()んで(あじ)わっていただきましょう。

【今日の給食】3月12日(火)

2024年3月12日 14時10分

wo8jvfof

   麦入むぎいりごはん

・ひじきのふりかけ

 ・がめ()

・そうめん汁

 ・ゆでだご

 ・(ぎゅう)(にゅう)

 1~6年生 

 6年生(ねんせい)国際科(こくさいか)学習(がくしゅう)(なか)で、日本(にほん)郷土(きょうど)料理(りょうり)調(しら)べて、英語(えいご)(しょう)(かい)するという()()みがありました。紹介(しょうかい)したい(まち)自分(じぶん)(えら)んで、そこで(むかし)からよく()べられてきた料理(りょうり)と、その材料(ざいりょう)英語(えいご)でみんなに紹介(しょうかい)します。今日(きょう)給食(きゅうしょく)は6(ねん)(くみ)の児童が(しょう)(かい)してくれた「がめ()」・「そうめん」・「ゆでだご」です。

 「がめ()」は東京(とうきょう)では「筑前(ちくぜん)()」と()ばれています。「ゆでだご」は()でて(つく)団子(だんご)なので「ゆでだご」というそうです。佐賀県(さがけん)はそうめんも有名(ゆうめい)です。みなさんも、()きな場所(ばしょ)料理(りょうり)外国(がいこく)言葉(ことば)紹介(しょうかい)できるようになれたらかっこいいですね。

(きょ)()もよく()んで(あじ)わっていただきましょう。

【今日の給食】3月11日(金)

2024年3月12日 13時54分

pxjtj2fk

   ・カレーライス

防災(ぼうさい)ごまだれサラダ

 ・缶詰(かんづめ)フルーツ

(ぎゅう)(にゅう)

1~6年生 

 避難(ひなん)訓練(くんれん)はしっかりと()()めましたか?

今日3月11日は東日本(ひがしにほん)大震災(だいしんさい)があった日です。校長(こうちょう)先生(せんせい)のお(はなし)にもあったように、大きな地震(じしん)はいつ()こるかわかりません。普段(ふだん)からの訓練(くんれん)など準備(じゅんび)をしっかりとしておきましょう。

今日は()き出しでよく()べられるカレーライス、災害(さいがい)()のために準備(じゅんび)しておくと()いツナ(かん)()()大根(だいこん)・ひじき・フルーツ(かん)をつかった献立(こんだて)です。避難所(ひなんじょ)ではなかなか(あたた)かい()(ぶつ)()にはいらない(うえ)野菜(やさい)不足(ぶそく)から体調(たいちょう)(くず)(ひと)(おお)くいます。()()大根(だいこん)やひじきなど(なが)保存(ほぞん)できる昔からの加工品(かこうひん)防災(ぼうさい)備蓄品(びちくひん)として準備(じゅんび)しておくとよいです。また、ストレスを(やわ)らげるために、フルーツ(かん)やお菓子(かし)準備(じゅんび)しておくのもおすすめです。学校(がっこう)から(かえ)ったら、お(うち)(ひと)備蓄品(びちくひん)確認(かくにん)をしてみましょう。

(きょ)()もよく()んで(あじ)わっていただきましょう。

【今日の給食】3月8日(金)

2024年3月12日 13時44分

msvf8pwe

   ・だいこんめし

()きししゃも

 ・()かしいも

・すいとん

 ・いよかん

 ・(ぎゅう)(にゅう)

1~6年生 

 明後日(あさって)3月10日は「東京都(とうきょうと)平和(へいわ)()」です。戦争中(せんそうちゅう)は、()(もの)もなくなり、栄養(えいよう)がたらないために()くなる子供(こども)たちもたくさんいました。()(きら)いなど()っていられず、()べられるものはなんでも自分(じぶん)たちで工夫(くふう)して、()べました。

 災害(さいがい)()()(もの)支援(しえん)(とど)かなくなった(とき)も、いろいろな工夫(くふう)をしてお(なか)がすくのを我慢(がまん)しながら()ごさなくてはいけません。普段(ふだん)から、()べられることに感謝(かんしゃ)し、()(きら)いをしないで、なんでもおいしく()べられる習慣(しゅうかん)をつけておくことも大切(たいせつ)ですね。

今日(きょう)もよく()んで(あじ)わっていただきましょう。

6年生のみなさんへおまけ

 給食では、大根めしもしっかりとした味が付き、すいとんも具だくさんですが、戦争中は調味料も不足し、ほとんど味のしない食事だったそうです。自家製の味噌やぬかどこが大活躍しました。

食事の量も、芋だけの日やなにも具の入っていないすいとんだけという時も多かったようで、いつもお腹を空かせていました。

 普段から、自分で食べるものは自分で育てたり、調理の技術を上げておくことも大切かもしれません。自給自足のために自分でできること地域でできることも考えておきましょう。

 卒業後も、食べ物に困ることのない平和な時を過ごせますように♬

【今日の給食】3月7日(木)

2024年3月12日 13時20分

223ratds

 ・むぎいりごはん

ムロアジのメンチカツ

 ・()()(だい)(こん)のペペロンチーノ

()たくさん(じる)

 ・(ぎゅう)(にゅう)

  

1~3年生 

 今日(きょう)のメンチカツはムロアジというお(さかな)使(つか)っています。八丈島(はちじょうじま)という(しま)から(とど)きまし()(しま)()(りょう)()(おく)さんたちが、(ほね)()(のぞ)き、みんなが()べやすいように(ちい)さくミンチにしてくださいました。お(かあ)さんたちはいつも「お(さかな)をもっと()きになってくれるといいなぁ」と(かんが)えながら、がんばっているそうです。(しま)(りょう)()さんやお(かあ)さんたちの(おも)いやねがいを(かんが)えながら、(きょ)()もよく()んで(あじ)わっていただきましょう。

 

4~6年生  

 今日は東京の海でとれたムロアジをつかったメンチカツです。八丈島漁港から産直便で届きました。島のお父さんたちがとってきた魚を、浜のお母さんたちが「お魚をもっと好きになってくれるといいなぁ」と考えながら、骨を取り除き、みんなが食べやすいように小さくミンチにしてくださいました。

4年生のみなさんは東京の島の暮らしについて勉強しましたね。5、6年生のみなさんも覚えていますか?島の様子やそこに暮らす漁師さんやお母さんの願いや思いを思い浮かべながら、今日もよく噛んで味わっていただきましょう。