今日の給食

【今日の給食】9月27日(月)

2021年9月27日 12時49分

9月27日(月)

秋の香りご飯、牛乳、生揚げと野菜の炒め煮、けんちん汁、みかん
【きゅうしょくつうしん】「秋の香りご飯」には、さつまいも、しめじが入っています。さつまいもは、コロコロに切って油で揚げました。秋らしい色合いになっていると思います。よくかんで食べましょう。みかんは、冬が旬のくだものですが、「早生」といって、早い時期に収穫される品種もあります。今日のみかんは、愛媛県産です。「青切りみかん」といって、色づく少し前に収穫され、さわやかな酸味が特徴です。上手にむいて食べましょう。

【今日の給食】9月24日(金)

2021年9月24日 06時43分

9月24日(金)

バターライス、牛乳、チキンフリカッセ、マセドアンサラダ、アップルゼリー
【きゅうしょくつうしん】今日のチキンフリカッセとマセドアンサラダは、フランスの料理です。フリカッセとは、「白い煮込み」という意味で、季節や家によっていろいろな具材を入れることから「西洋風雑煮」とも言われているそうです。シチューにも似ていますね。フランスについて動画でも少し紹介します。見てくださいね。今日は、給食でフランスを味わいましょう。
★フランスは、次期オリンピック・パラリンピック開催国です。フランスの料理といっても、ポトフ、シチュー、マリネなど、給食でもお馴染みの料理は多くあり、コロッケのようにフランス生まれの料理もあります。改めてフランスの食文化を見つめる機会になればと思います。

【今日の給食】9月22日(水)

2021年9月22日 15時47分

9月22日(水)


鶏南蛮うどん、牛乳、はりはりサラダ、きなこおはぎ
【きゅうしょくつうしん】今日の「きなこおはぎ」は、「秋のお彼岸」にちなんだ料理です。「お彼岸」とは何でしょうか?「お彼岸」は、春と秋、年に2回あります。秋は「秋分の日」前後の7日間です。ご先祖様に感謝する日、ということでお墓参りをする人もいるでしょうか?「おはぎ」をお供えする人もいるでしょうか?今日の「きなこおはぎ」は、小豆で「あんこ」を作るところから手作りです。よく味わって食べましょう。
★本校特製のきなこおはぎ。炊いたもち米はほんのり甘く味付けし、丁寧にアクを取りながら煮あげられた「あんこ」を包んで丸め、きなこをまぶしました。手間と時間がかかる作業ですが、調理員1人1人の心が込められ、美味しく仕上がりました。1年生の教室では、「おはぎを初めて食べる」という子供たちもいましたが、「おいしい!」という表情を見せてくれました。

【今日の給食】9月21日(火)

2021年9月21日 10時21分

9月21日(火)


里芋ご飯、牛乳、ししゃもの石垣揚げ、キャベツとわかめの辛子醤油、お月見団子汁、うさぎりんご
【きゅうしょくつうしん】今日は、お月見にちなんだ献立です。「中秋の名月」といって、一番きれいな満月が見られるのがこの時期なのですが、今年は9月21日、今日です。きれいな満月が見られるといいですね。「中秋の名月」には、月見団子の他、里芋もお供えすることから「芋名月」とも呼ばれています。そこで、今日は、里芋をご飯に炊き込みました。お月見団子汁に入っているのは「かぼちゃ」の入った白玉団子です。「うさぎりんご」は、赤い皮の「耳」も食べられます。今日は、給食でお月見をしましょう。
★今年の中秋の名月は、満月の時期と重なりました。これは8年ぶりだそうです。夜の空模様が心配されましたが、雲間からきれいな満月を眺めることができました。

【今日の給食】9月17日(金)

2021年9月17日 10時54分

9月17日(金)

ご飯、牛乳、キハダマグロのしぐれ煮、浅漬け、いなか汁
【きゅうしょくつうしん】東京の海では、どの位魚が獲れると思いますか?といっても、あまりピンとこないかもしれませんね。東京の海は、東京湾から小笠原諸島までとても広く、60種類以上の魚が水揚げされています。今日のキハダマグロは、東京産です。東京産の魚は、出回る数が少なく、お店でもなかなか見かけらませんが、今日のキハダマグロは、「東京の魚をおいしく味わってほしい」と、特別に白金小の給食にいただきました。味わって食べましょう。
★東京都産水産物を使った給食です。農林水産省の「国産農林水産物等販売促進緊急対策事業」の一環として、東京都漁業協同組合連合会によるもので、水産物の生産・供給体制の維持を目的としています。供給量が限定されていましたが、本校は選定を受けることができました。通常ではとても高価なキハダマグロを特別価格で!しぐれ煮で美味しく提供することができました。掲示したポスター「東京の海味(うみ)」を見て、「東京でサザエもとれるの?」「イセエビもとれるの?」「すごい!」と、声が上がっていました。

【今日の給食】9月16日(木)

2021年9月16日 14時07分

9月16日(木)

ミルクパン、牛乳、魚のカレーマリネ、粉ふき芋、ABCマカロニスープ
【きゅうしょくつうしん】今日の魚は、「バサ」といいます。淡水魚といって、海ではなく川で獲れる魚で、主に東南アジアで多く獲れます。大きいものでは120㎝位まで成長し、くせがなく、フライなどでとてもおいしく食べられます。今日のバサは、ベトナム産です。カラッと揚げて、ほんのりカレー風味のマリネにしました。よくかんで食べましょう。
★「バサ」はナマズの仲間にあたる淡水魚です。聞き慣れない名前ですが、魚のフライとして売られていることが多い白身魚の1つです。1年生の子供が「バサ?サバに似てる!」と一言。たしかに!ひっくり返すと「サバ」ですね。

【今日の給食】9月15日(水)

2021年9月15日 15時02分

9月15日(水)

高野豆腐の麻婆丼、牛乳、キャベツの香り漬け、フルーツポンチ
【きゅうしょくつうしん】みなさんは、バナナ好きですか?みかん、りんごなど、たくさんの種類のくだものがありますが、日本で一番多く食べられているくだものが、実はバナナです。黄色い皮に茶色の斑点がついていたら、それは、熟しておいしいサイン「シュガースポット」です。皮をむいてそのまま食べたり、ケーキや揚げ物にしたりと、おいしい食べ方はいろいろありますね。おいしいだけでなく、お腹の調子を整える食物繊維や、体の調子を整えるミネラルなど、大切な栄養もたっぷりです。今日は、フルーツポンチでバナナを味わいましょう。

【今日の給食】9月14日(火)

2021年9月14日 11時23分

9月14日(火)

鶏とごぼうのピラフ、牛乳、ミネストローネスープ、プルーン
【きゅうしょくつうしん】プルーンのおいしい季節です。ドライフルーツとして1年中食べることができますが、畑で収穫されるのは、夏から秋にかけての、まさに今です。紫色の皮に、白い粉のようなものが見えるかもしれませんが、これは新鮮な証拠です。皮ごと食べられます。今日のプルーンは、長野県産です。種に気を付けて食べましょう。ピラフは、細かく切って炒めたごぼうのおいしさが味わえると思います。カリッと素揚げしたごぼうの食感も味わいながら、よくかんで食べましょう。

【今日の給食】9月13日(月)

2021年9月13日 14時25分

9月13日(月)

ご飯、牛乳、いかのチリソース、もやしとわかめのごま醤油、卵スープ
【きゅうしょくつうしん】「シャキシャキ」というと、みなさんはどんな食べ物が思い浮かびますか?「サクサク」というと、何でしょうか?食べるときの食感は、その料理によって、味だけでなく、固さ、やわらかさ、そして「音」も違いますね。今日の「いかのチリソース」は、どんな音、食感でしょうか?シコシコ、シャクシャク、感じ方は、人によって違うと思います。「もやしとわかめのごま醤油」はどうですか?静かに食べていると、その音もよくわかると思います。それぞれの音、食感を感じながら、よくかんで食べましょう。

【今日の給食】9月10日(金)

2021年9月10日 09時09分

9月10日(金)

磯ご飯、牛乳、塩肉じゃが、炒合菜
【きゅうしょくつうしん】みなさんは、「肉じゃが」好きですか?醤油や砂糖を使った味付けや、味が染みて少し煮くずれたじゃが芋が好き、という人もいるようですね。今日の「塩肉じゃが」は、醤油を使っていません。そのかわり「塩こうじ」を使って作りました。「塩こうじ」は、「しょっぱい」だけでなく、優しい甘みもある調味料です。「だし」の香りも味わいながら食べましょう。

【今日の給食】9月9日(木)

2021年9月9日 08時49分

9月9日(木)

ご飯、牛乳、さばのみそ煮、菊花あえ、かきたま汁
【きゅうしょくつうしん】今日、9月9日は、「重陽の節句」です。「陽」とは奇数のことで、9という大きな奇数が重なっていることから、9月9日は「とてもめでたい日」として昔から大切にされていました。菊の花を飾ったり、食事に入れたりしていたことから、「菊の節句」とも言われています。「菊花あえ」は、「重陽の節句」にちなんだ料理です。今日の菊の花は、青森県産です。菊には、厄払いの働きがあるとも言われています。菊の香りを味わいながらしっかり食べましょう。
★野菜のあえ物は、それぞれの野菜を加熱したあと冷まし、和える時間まで保冷庫に入れ、衛生面に注意を払いながら、丁寧に和えています。教室で菊花あえについて話すと、菊の花びらを探しながら食べている様子が見られました。
★さばのみそ煮は、回転窯で時間をかけて煮ました。最後には、出来上がり状態とともに、必ず温度を確認しています。甘めのみそ味がしみておいしくしあがりました。一緒に煮た生姜の薄切りも、高学年に少しずつ配ったところ、「この生姜大好き!」と、生姜を多くおかわりする子供もいました。味がしみた生姜は、それだけでもご飯が進みますね。

【今日の給食】9月8日(水)

2021年9月8日 08時45分

9月8日(水)

スパゲティ・ナポリタン、牛乳、ビーンズサラダ、バナナケーキ
【きゅうしょくつうしん】「豆」というと、みなさんは、どんな豆が浮かびますか?いくつ浮かびますか?豆は、植物の種に当たるものなので、これから大きく成長するための栄養がたくさん詰まっています。レンズ豆のように小さいものから、そら豆のように大きいものまで、世界で食べられている豆は、80種類位あると言われています。今日のビーンズサラダに入っているのは、大豆とひよこ豆、金時豆です。それぞれの食感を味わいながら食べましょう。

【今日の給食】9月7日(火)

2021年9月7日 08時42分

9月7日(火)

キムチ炒飯、牛乳、はるさめスープ、もやしのナムル
【きゅうしょくつうしん】キムチとナムルは、韓国の料理です。韓国には、にんにくや唐辛子を使った料理が多いですね。このにんにくや唐辛子には、料理をおいしくするだけでなく、体に刺激を与え、元気にする働きもあります。病気にかかりにくい強い体をつくることにもつながります。よくかんで、しっかり食べて、元気な強い体をつくりましょう。

【今日の給食】9月6日(月)

2021年9月6日 08時39分

9月6日(月)

ご飯、牛乳、鮭コロッケ、小松菜のあえもの、めかたま汁
【きゅうしょくつうしん】鮭は、1年中食べることができますが、一番おいしい季節は秋。これからさらに「あぶら」がのって、おいしくなります。今日は、北海道産の鮭をコロッケにしました。えのきやごぼうも細かくして混ぜたので、うまみもたっぷり。ソースをかけなくてもおいしく食べられます。ご飯や他のおかずと交互によくかんで味わって食べましょう。

【今日の給食】9月3日(金)

2021年9月3日 08時33分

9月3日(金)

ご飯、牛乳、鶏のピリ辛焼き、ぱりぱりサラダ、みそ汁
【きゅうしょくつうしん】ぱりぱりサラダの「もと」は、ワンタンの皮です。短冊に切って油でカラッと揚げています。今日は、ドレッシングにおろし生姜を加えました。よくかんで食べましょう。今日も少し寒いですね。気温の変化が激しい季節です。しっかり食べて、毎日を元気に過ごしましょう。