【今日の給食】4月24日(水)
2019年4月24日 20時14分4月24日(水)
五目うどん、牛乳、ワンタンのパリパリサラダ、晩柑のケーキ
【きゅうしょくつうしん】パリパリサラダは白金小の人気メニューの1つですね。ワンタンの皮を短冊に切って、油でカリッと揚げたものがぱりぱりのもとです。晩柑のケーキは給食室の手作りデザートです。河内晩柑を1つ1つ手で搾った果汁を使いました。天板に流してオーブンで焼き、1つ1つカットした後、粉砂糖をかけました。よく味わって食べましょう。
4月24日(水)
五目うどん、牛乳、ワンタンのパリパリサラダ、晩柑のケーキ
【きゅうしょくつうしん】パリパリサラダは白金小の人気メニューの1つですね。ワンタンの皮を短冊に切って、油でカリッと揚げたものがぱりぱりのもとです。晩柑のケーキは給食室の手作りデザートです。河内晩柑を1つ1つ手で搾った果汁を使いました。天板に流してオーブンで焼き、1つ1つカットした後、粉砂糖をかけました。よく味わって食べましょう。
4月23日(火)
たけのこご飯、牛乳、マンダイのあずま煮、ゆかりあえ、沢煮椀
【きゅうしょくつうしん】たけのこの美味しい季節です。水煮の形で1年中お店に出ていますが、収穫されるのは春、この時期です。今日のたけのこは茨城県産です。旬のたけのこの美味しさを味わいましょう。沢煮椀は、肉や野菜をすべて千切りにして作った汁ものです。沢煮椀の「沢」とは、「たくさん」という意味です。たくさんの材料が入った沢煮椀、よく味わって食べましょう。
★給食室では、9台の炊飯器を2回転させてご飯を炊いています。だしは昆布と鰹節です。油揚げとともに煮て、煮汁ごと炊き込みました。
4月22日(月)
ご飯、ひじきふりかけ、牛乳、鮭のホイル焼き、おかかあえ、みそ汁
【きゅうしょくつうしん】ひじきは海藻の仲間です。色は黒くて細い形をしていますね。骨や歯を丈夫にするカルシウムや、お腹の調子を整える食物繊維が多く含まれています。今日は、砂糖やしょうゆでじっくり煮て、ゴマやかつおぶしと合わせました。白いご飯もすすむと思います。「鮭のホイル焼き」は野菜と一緒にアルミホイルで包んで焼きました。
4月19日(金)
三色そぼろ丼、牛乳、すまし汁、春野菜のうま煮
【きゅうしょくつうしん】「春野菜のうま煮」には春が旬の野菜が2種類入っています。何かわかりますか?(ふきとたけのこです。)「三色」は「炒り卵」と「鶏そぼろ」、そして「小松菜のおかかあえ」です。それぞれ調理をした後、1人分ずつカップに分けました。ご飯にのせて上手に食べましょう。
4月18日(木)
ミルクパン、牛乳、キャベツたっぷりメンチカツ、大根とわかめのサラダ、卵と野菜のスープ
【きゅうしょくつうしん】今日の「キャベツたっぷりメンチカツ」いかがですか?豚肉やたまねぎ、豆腐など、他の材料とよく混ぜ合わせて、練って丸めて衣をつけて、油で揚げました。キャベツは1年中食べることができますが、今収穫されているものは「春キャベツ」といって、やわらかい食感が特徴です。キャベツのサクサクとした食感を味わいながらよくかんで食べましょう。
4月17日(水)
ご飯、牛乳、鰆の西京焼き、ごまあえ、肉じゃが
【きゅうしょくつうしん】今日の魚は「さわら」です。「魚へん」に「春」と書いて「鰆」と読むことから、「春を告げる魚」と言われています。「魚は骨があるから苦手」という人もいるようですね。でも一口一口よくかむと、口の中で骨に気付くことができます。よくかむと、その味や美味しさもよくわかります。白いご飯も鰆と一緒にたくさん食べられると思います。骨に気を付けてよくかんで食べましょう。
4月16日(火)
スパゲティ・ナポリタン、牛乳、ハニーサラダ、りんご
【きゅうしょくつうしん】スパゲティはイタリアで主食として多く食べられているパスタの1つです。マカロニもパスタの仲間です。イタリアには、いろいろなスパゲティの料理がありますが、「ナポリタン」という料理はありません。スパゲティ・ナポリタンは、実は日本で生まれた料理なのです。日本のどこでいつ生まれたのでしょうか?興味のある人はぜひ調べてみてください。今日もよくかんで味わって食べましょう。
4月15日(月)
麻婆丼、牛乳、めかたま汁、ナムル
【きゅうしょくつうしん】「めかたま汁」の「めか」とは何でしょうか?これは「めかぶわかめ」の「めか」です。「めかぶ」はわかめの根に近いところにあります。ヌルヌルとした食感のもとは、フコイダンという食物繊維です。お腹の調子を整える働きがあります。今日は細く切った「めかぶ」と卵を合わせてスープにしました。よく味わって食べましょう。
4月12日(金)
フレンチトースト、牛乳、春野菜のポトフ、ビーンズサラダ
【きゅうしょくつうしん】みなさんは「お豆」好きですか?いろいろな種類がありますが、みなさんはどの位豆の名前を知っているでしょうか?豆は、植物の種にあたります。だから、これから芽を出して大きくなるための栄養がたっぷりです。今日のビーンズサラダには4種類の豆が入っています。それぞれの名前、わかりますか?考えながらよくかんで食べましょう。
4月11日(木)
ハヤシライス、牛乳、マセドアンサラダ、オレンジゼリー
【きゅうしょくつうしん】今日から1年生の給食もスタートです。1年生のみなさん、準備は上手にできたでしょうか?仲よく楽しく食べましょう。さて、マセドアンサラダの「マセドアン」とは何でしょうか?「マセドアン」とは、フランスの言葉で「角切り」のことをいいます。にんじん、きゅうりなどの野菜をすべて角切りにしました。よく味わって食べましょう。
4月10日(水)
中華丼、牛乳、はりはりサラダ、きよみオレンジ
【きゅうしょくつうしん】はりはりサラダの「はりはり」とは、切り干し大根の食感を表現した言葉です。でも、「はりはり」ではなく違う言葉が浮かぶ人もいるかもしれませんね。「ちりめんじゃこ」は「カリカリ」でしょうか?「きゅうり」はどうですか?それぞれの違いを味わいながら食べましょう。きよみオレンジは愛媛県産です。上手にきれいに食べましょう。
4月9日(火)
桜ご飯、牛乳、赤魚のから揚げ、うどとじゃがいものきんぴら、すまし汁
【きゅうしょくつうしん】新しい学年、新しい教室で今年度最初の給食ですね。みなさんが毎日元気に過ごせるよう、健康に成長できるよう、給食室も頑張ります。今日も心を込めて作りました。
さて、この春お花見をした人はいますか?校庭の桜は散り始めていますが、まだ少し咲いていますね。今日の「桜ご飯」には、桜の花の塩漬けが入っています。ほんのりとした色合いと香り、わかりますか?よく味わって食べましょう。
3月20日(水)
(卒業お祝い献立)お赤飯、魚のみそ焼き、キャベツとわかめの辛子醤油、すまし汁、いちご、牛乳
(寸評)今年度最後の給食です。魚の西京みそと辛子醤油がいい味でした。キャベツはちょうどよい炒め具合でした。
3月19日(火)
けんちんうどん、ぱりぱりサラダ、ぼたもち、牛乳
(寸評)人気No1サラダ。サラダが一番はいいことです。ぼたもちは、甘すぎず、ちょうどよい柔らかさで、優しさを感じました。
3月18日(月)
チキンカレーライス、ひよこ豆入りサラダ、きよみオレンジ、牛乳
(寸評)ただのチキンではなく、ほんの少しスパイシーさを感じるカレーでした。サラダは豆が入って、食感がよくなっていました。