9月28日(月)
コーンマヨネーズドッグ、牛乳、根菜のカレースープ、なし
【きゅうしょくつうしん】「ありの実」という言葉を聞いたことはありますか?これは、梨のことです。「なし」という名前が「何も無い」の「無し」という意味にとられないよう、縁起を担いで「有りの実」と呼ぶのです。今日の「有りの実」は「南水」という品種です。サクサクとした食感と、みずみずしさ、甘さが特徴です。長野県の南部、南信州で生まれた品種なので「南水」という名前がつきました。今日の「南水」は、その名産地、長野県松川町産です。味わって食べましょう。
★「南水」が松川町で多く栽培されていることは、偶然にも松川町にご縁のある調理員から教えていただいた情報でした。調べてみると、長野県で開発された品種であること、松川町の生産高が一番であることを知ることができました。長野県の梨園の風景を想像しながら「きゅうしょくつうしん」を書きました。
9月25日(金)
ご飯、牛乳、かつおのごまみそがらめ、おひたし、卵スープ
【きゅうしょくつうしん】
秋においしい魚、というと「さんま」が代表的ですが、「かつお」も秋が旬の魚です。秋のかつおは「戻りがつお」といって、あぶらがのっています。今日のかつおは宮崎県で水揚げされました。ごまみその味付けで、白いご飯も進むと思います。かつおを一緒に揚げた高野豆腐の食感もよいと思います。今日はかつおの削り節もおひたしに入れています。かつおのいろいろな美味しさを味わって、よくかんで食べましょう。
9月24日(木)
チキンカレーライス、牛乳、ひよこ豆入りサラダ、巨峰
【きゅうしょくつうしん】みなさんは、ぶどう好きですか?ぶどうといっても、たくさんの種類がありますね。巨峰のように黒っぽい品種、マスカットのように緑色の品種、また「かいじ」「デラウエア」のような赤い色の品種と、その数は70種以上あります。ぶどうの旬は8月から10月の初め頃。時期によって様々な品種のぶどうがお店に並びます。スーパーなどに行ったとき、どんなぶどうがあるか、ぜひ見てみてください。今日もきれいに食べましょう。
9月18日(金)
ハヤシライス、牛乳、ぱりぱりサラダ、りんご
【きゅうしょくつうしん】りんごは、秋から冬にかけての季節が旬のくだものです。ピンポン玉位の小さなものから、1つで1㎏位もある大きいものまで様々な品種があり、その数は2000種類以上と言われています。今日のりんごは「つがる」といって、9月の初め頃に収穫される品種です。きょうの「つがる」は青森県産です。りんごの季節の始まりですね。味わって食べましょう。
9月16日(水)
イエローライス、牛乳、ミネストローネスープ、プルーン
【きゅうしょくつうしん】プルーンのおいしい季節です。ドライフルーツとして1年中食べることができますが、畑で収穫されるのは、夏から秋にかけてのまさに今です。紫色の皮に白い粉のようなものが見えるかもしれませんが、これは新鮮な証拠です。今日のプルーンは、長野県産です。種に気をつけてフレッシュなおいしさを味わいましょう。
9月15日(火)
ご飯、牛乳、和風コロッケ、のりのサラダ、めかたま汁
【きゅうしょくつうしん】今日の和風コロッケには、どんな食材が入っていると思いますか?じゃが芋、にんじん、たまねぎの他に、ごぼうやえのき、そして、豚肉ではなくツナが入っています。しょうゆや砂糖で味付けしているので、ソースがなくてもおいしく、白いご飯にも合うおかずです。よくかむと、そのおいしさがさらによくわかると思います。よくかんで味わって食べましょう。
9月14日(月)
秋の香りご飯、牛乳、石狩汁、生揚げと野菜の炒め煮
【きゅうしょくつうしん】今日の「秋の香りご飯」には、さつまいも、しめじなどが入っています。さつまいもは、コロコロに切って油で揚げました。秋らしい色合いになっていると思います。石狩汁は、北海道の郷土料理で鮭やコーンの入った具だくさんのみそ汁です。秋にとれた新鮮な鮭を使うことから「秋味汁」とも呼ばれています。「秋」を味わって食べましょう。
9月11日(金)
ご飯、牛乳、とりのピリ辛焼き、もやしとわかめのごま醤油、みそ汁
【きゅうしょくつうしん】みなさんは、もやし好きですか?もやしは、豆などの種から出た芽を食べる野菜です。暗いところで芽を出させるので、色は白くて長いですね。シャキシャキとした食感があり、野菜炒めでもおなじみのもやし。お腹の調子を整える食物繊維や体の調子を整えるビタミンCなど、実は大切な栄養素もしっかり含まれています。今日は、「もやしとわかめのごま醤油」でシャキシャキとしたもやしのおいしさを味わいましょう。
9月10日(木)
こぎつねご飯、牛乳、豆あじのから揚げ、ごまあえ、けんちん汁
【きゅうしょくつうしん】今日の「こぎつねご飯」の「こぎつね」とは何でしょうか?そう、油揚げのことです。短冊に切った油揚げを鶏肉やにんじんなどと甘辛く煮て、ご飯に炊きこみました。しょうがの風味もあり、おいしく食べられると思います。豆あじは、宮崎県産です。油でカラッと揚げたので頭から丸ごと食べることができます。骨はありますが、よくかんで食べましょう。
9月9日(水)
ルーロー飯、牛乳、ビーフンスープ、香味あえ
【きゅうしょくつうしん】ルーロー飯は、台湾の料理です。ルーローとは、煮込んだ豚肉のことで、それをかけたルーロー飯は、台湾の代表的な名物料理です。ご飯にかける量は多くはありませんが、少し甘みもあるこってりした味なので、ご飯がたくさん食べられると思います。台湾では、ビーフンもよく食べられています。ちょっとピリ辛のスープです。味わって食べましょう。