10月20日(火)
ご飯、牛乳、魚と野菜の五色煮、即席漬け、卵スープ
【きゅうしょくつうしん】給食のお米が、今日から新米になりました。今、給食で食べているお米は、山形県庄内産の「ひとめぼれ」です。新米ならではの甘みと香り、わかるでしょうか?炊きあがったばかりの新米のご飯は、つやつや輝いていました。魚と野菜の五色煮は、甘辛の味付けでご飯によく合います。よくかんで味わって食べましょう。
★炊飯器の蓋を開けた瞬間に立ち上った湯気と香りに、給食室でも静かな歓声が上がりました。教室で食べるころには「熱々」とはいきませんが、「昨日までと違う」「甘い」「もちもちしている」と、味の違いに気付く子供が多くいました。
10月16日(金)
ご飯、牛乳、エコふりかけ、ホキの麦みそ焼き、こんにゃくとじゃが芋のピリ辛、かきたま汁
【きゅうしょくつうしん】今日、10月16日は「世界食料デー」です。今、世界では、すべての人が食べるのに十分な食べ物が作られているのに、その食べ物が食べられず、栄養不足になっている人が多くいます。「世界食料デー」は、食べ物の大切さや、自分たちにできることを改めて考える日です。今日の「エコふりかけ」は、「かきたま汁」のだしに使った昆布と削り節で作りました。よくかんで味わって食べましょう。
★世界食料デーは、国際連合が定めた、世界の食糧問題を考える国際デーで、1981年に制定されました。SDGs「2 飢餓をゼロに」にもつながるところがありますが、大人にとっても難しいテーマです。子供たちにとってはなおのことですが、このような日がある、ということを伝えるだけでも意味はあると考えています。ちなみに、国では、10月を「食品ロス削減月間」としていて、給食だよりでは、食品ロスについて取り上げました。食べ物を大事にする、食べることを大切に考える、食べられることをどう感じ、どう考えるか?「食べる」ことについて、何かしら考えるきっかけの一つになればと思います。
10月15日(木)
ご飯、牛乳、タッカンジョン、ナムル、わかめスープ、みかん
【きゅうしょくつうしん】今日のナムルとタッカンジョンは、韓国の料理です。ナムルは韓国の和え物料理です。給食ではおなじみですね。タッカンジョンは、韓国風の鶏の唐揚げです。「タッ」は「鶏肉」、「カンジョン」は「水あめで合えてつくったお菓子」という意味です。「お菓子」という響きですが、にんにくやコチュジャンを使った、甘くてピリ辛の味付けはご飯にもよく合うおかずです。今日は、給食で韓国を味わいましょう。
10月14日(水)
【きゅうしょくつうしん】「しゃきしゃきそぼろ丼」の「しゃきしゃき」とは何だと思いますか?「しゃきしゃき」のもとは、切り干し大根です。豚肉や他の野菜と一緒に甘辛く煮ました。切り干し大根は、大根を切って干した食品です。そのままの大根とは、色も食感も違いますが、お腹の調子を整える食物繊維を多くとることができます。ご飯と少しずつ混ぜながら「しゃきしゃき」という歯ごたえを味わって、よくかんで食べましょう。
10月12日(月)
ご飯、牛乳、ゼリーフライ、ごぼうサラダ、みそ汁
【きゅうしょくつうしん】ゼリーフライという名前を初めて聞いた人は、どんな料理を想像したでしょうか?ゼリーフライは、埼玉県行田市に伝わる郷土料理です。ゼリーとは、お金の「銭(ぜに)」のことです。形が小判型をしていることから、「銭フライ」と呼ばれ、それがなまって「ゼリーフライ」と呼ばれるようになりました。見た目はコロッケと変わりませんが、「おから」が入っているのが特徴です。よく味わって食べましょう。
10月9日(金)
スタミナ丼、牛乳、具だくさんみそ汁、キャベツの香り漬け
【きゅうしょくつうしん】今日のスタミナ丼は、「元気のもと」がたくさん入った丼です。特に豚レバーは、健康な血液のもとになる鉄分たっぷりです。しょうがやカレー粉で味付けしているので、苦手な人もおいしく食べられると思います。今月は、体育学習発表会に向けて体を動かすことも多くなりますね。しっかり食べて元気な体をつくりましょう。
10月8日(木)
焼きそば、牛乳、中華風コーンスープ、はりはりサラダ
【きゅうしょくつうしん】はりはりサラダの「はりはり」とは、切り干し大根の食感を表現した言葉です。でも、「はりはり」ではなく、違う表現が浮かぶ人もいるかもしれませんね。ちりめんじゃこは「カリカリ」でしょうか?きゅうりはどうですか?それぞれの違いを味わいながら、よくかんで食べましょう。
10月6日(火)
ご飯、牛乳、鯖の塩焼き(おろしだれ)、大豆の磯煮、みそ汁
【きゅうしょくつうしん】ひじきは、わかめや昆布と同じ海藻の仲間です。色は黒いですが、海の中では黄土色で、海の栄養をたくさん吸収して育ちます。今日は、油揚げや大豆と一緒にじっくり煮ました。ひじきそのものの味はありませんが、しょうゆや砂糖、そして他の材料のうまみがしみて、おいしく仕上がりました。白いご飯にもよく合います。しっかり食べましょう。鯖は、長崎県で水揚げされました。骨に気をつけてよくかんで食べましょう。