【今日の給食】10月20日(金)
2017年10月20日 13時03分10月20日(金)
ご飯、道産子汁、サゴシのもみじ焼き、おひたし、牛乳
(寸評)今日もみそ汁ではなく道産子汁です。ジャガイモやコーンが入っていました。もみじ焼きのソースもおいしかった。魚にのっているにんじんがもみじ型です。
※サワラより少しミニのサゴシです。京都府で水揚げされました。もみじ色のソースは、すりおろしたにんじんとマヨネーズを混ぜました。
10月20日(金)
ご飯、道産子汁、サゴシのもみじ焼き、おひたし、牛乳
(寸評)今日もみそ汁ではなく道産子汁です。ジャガイモやコーンが入っていました。もみじ焼きのソースもおいしかった。魚にのっているにんじんがもみじ型です。
※サワラより少しミニのサゴシです。京都府で水揚げされました。もみじ色のソースは、すりおろしたにんじんとマヨネーズを混ぜました。
10月19日(木)
海鮮うどん、浅漬け、五平もち、牛乳
(寸評)寒い日のうどんはいいですね。えびやいかがたくさん入っていました。五平もちは朝から600本近くつくったのですね。お疲れ様。
10月18日(水)
さつまいもと豚肉のご飯、うち豆汁、和風パリパリサラダ、牛乳
(寸評)さつまいもと豚肉も合いますね。みそ汁ではありません。うち豆汁です。蒸して潰して乾燥させた青大豆=うち豆(右の写真の2つ)が入っていました。
10月17日(火)
ご飯、トック入り野菜スープ、鶏のから揚げ、豆もやしのナムル
(寸評)スープにはトックというお米でつくった韓国のお餅が入っていました。から揚げはみんな大好きです。
10月16日(月)
鶏とごぼうのピラフ、秋野菜のスープ、マセドアンサラダ、牛乳
(寸評)トッピングのカリカリごぼうだけでなく、ピラフにもたくさんのごぼうが入っていました。スープもサラダも野菜いっぱいでヘルシーです。
10月13日(金)
黒米のご飯、みそ汁、野菜の肉巻き、ふろふき大根、牛乳
(寸評)黒米は古代米、昔のお米。もち米に近い感じでした。これは食育ですね。大根はみそがおいしかったけど、もう少しかたい方がいいかな。
10月11日(水)
ご飯、じゃこふりかけ、ジャンボ揚げ餃子、春雨サラダ、ぶどうぜりー、牛乳
(寸評)揚げ餃子の皮はカリカリ、中身はぎっしりで、食べごたえがありました。ぶどうゼリーは果実(巨峰)入りで、とてもいい甘さでした。
10月10日(火)
ホタテときのこスパゲティー、白菜とりんごのサラダ、おかしな焼き芋、牛乳
(寸評)スパゲティーは具だくさんでスープにいい味が出ていました。おかしな焼き芋のスィートポテトはちょうどよい甘さでした。
10月5日(木)
セルフおにぎり(鮭)、さつま汁、大豆とジャコのサラダ、なし、牛乳
(寸評)お米は山形県産の新米です。ラップをまいておにぎりをつくりました。子供たちはうまくにぎれたでしょうか。
10月4日(水)
栗ごはん、お月見団子汁、サバの味噌煮、ポン酢和え、うさぎリンゴ、牛乳
(寸評)今夜は十五夜。お月見献立です。お月さまは黄色いおもちです。600個以上のうさぎを作る姿が目に浮かびます。その手間に感謝。
※黄色いおもちは白玉にかぼちゃを練り込んでつくったそうです。わざわざ。
10月3日(火)
二色トースト(シナモン・ガーリック)、コーンシチュー、野菜チップ、牛乳
(寸評)トーストはカリカリでいい焼き具合でした。野菜チップはお菓子のようでしたが塩分は控えめ。シチューはコーンの甘さを感じました。
10月2日(月)
深川めし、東京野菜のみそ汁、メダイの照り焼き、小松菜のごまあえ、牛乳
(寸評)都民の日に合わせてでしょうか。江戸前のメニューでした。照り焼きのたれがメダイの味にしっかり合っていました。
9月29日(金)
中華丼、きゅうりのレモン風味あえ、りんご、牛乳
(寸評)中華丼は具だくさんで密度が濃いせいか食べた感がありました。温かさもキープされていました。熱さを感じました。
9月26日(木)
さつまいもご飯、けんちん汁、さんまの姿煮、浅漬け、牛乳
(寸評)秋のメニューです。甘いさつまいもでした。さんまはほねも食べられるほどしっかり煮込まれていました。いい味付けでした。
9月27日(水)
五目冷やしうどん、からしあえ、豆腐ドーナツ、牛乳
(寸評)野菜がたっぷりのメニューでした。ドーナツはきな粉砂糖がまぶしてあるので、揚げパンのような味ですが、サクサク感があります。
※25日に新宿などの学校で給食に出された牛乳から異臭がしたという報道がありましたが、港区は違うメーカー(雪印)の牛乳を出しております。