児童の活動(~令和2年6月30日)

5年生 計測と学習

2019年9月17日 19時00分
5年生

夏休みの作品展がありました。一人一人が考え、一生懸命に作成した自由研究の作品。すばらしいものばかりでした。足を運んでくださった保護者の皆様、ありがとうございました。


2学期に入り、計測を行いました。心も体も成長する時期。
そこで、養護教諭の平松先生から、「目」についてのお話がありました。
体の成長に加え、高学年になると学習時間が増えます。目の構造や周りの筋肉との関係、適度に休憩をとることが必要であることなどを教わりました。


社会科の学習では「米づくりのさかんな地域」のまとめの学習を行いました。みんなで作った学習問題の答えを考えた後、「米づくり辞典」を作成しました。次は「水産業のさかんな地域」の学習をします。

5年生 箱根夏季学園

2019年8月28日 09時00分
5年生

~みんなが成長した夏季学園~
 2泊3日で箱根夏季学園に行きました。天候にも恵まれ、3日間楽しく過ごすことができました。今年度のテーマは、「箱根の自然を味わおう!」カレー作り体験や、十国峠のハイキングを通して、友達との絆を深めたり、自然と親しんだりすることができました。また、集団生活を意識し、「時間を守る」、「あいさつを大切にする」ことを実践しました。この箱根夏季学園で学んだことを2学期に生かしていきたいと思います。


<1日目>協力して作った歯ごたえのあるカレーライス
出発式・芦ノ湖キャンプ村でのカレー作り体験・開園式・キャンプファイヤー
   
 カレー作り体験では、役割分担をして火起こしや飯盒炊さん、野菜を切る作業をしました。歯ごたえのある野菜が入ったカレーライスができあがりましたが、自分たちで作ったカレーライスはとても美味しかったです。キャンプファイヤーでは、火を囲んで歌を歌ったり、ダンスをしたりしました。都会ではできない体験をしました。ドキドキ!ワクワク!思いきり楽しみました。

<2日目>2時間歩いた十国峠ハイキング
十国峠ケーブルカー乗車・姫野沢公園アスレチック・海賊船乗船・体育館レク
   
 天気は晴れ。ハイキング日和の2日目でした。アスレチックがたくさんあり、今日も思いきり楽しみました。頑張って2時間歩いたあとのお弁当はとても美味しかったです。その後は海賊船に乗船しました。想像以上に大きな海賊船。芦ノ湖から箱根の自然が一望できました。学園に戻り、体育館レクを行いました。ドッジボールとクイズ大会をしました。

<3日目>成長して帰ってきました!
閉園式・お土産購入・森のふれあい館でのクラフト体験・帰校式
   
 最終日、森のふれあい館でクラフト体験をしました。木の実や木の枝などを組み合わせて世界で一つだけしかないオリジナルのキーホルダーを作りました。この日の閉園式では、自分たちで時間を見てしっかりと整列し、列を乱さず静かに行動することができました。初日より、ぐんと成長した姿が見られました。


保護者の皆さま、箱根夏季学園を実施するにあたってのご支援・ご準備等、ありがとうございました。合わせて、箱根ニコニコ高原学園の職員の皆さまにも感謝します。

2年 セーフティ教室

2019年7月2日 18時40分

7月2日(火)5時間目に図書室でセーフティ教室が行われました。2年生のテーマは「エレベーターやエスカレーターの安全な乗り方」です。乗っているときのマナーや、災害時の対応について学びました。もし大きな地震がおきたら、エレベーターのボタンを全て押し、ドアが開いたらすぐに外に避難すること、停電になったら、非常灯がすぐにつくので落ち着いて行動することなど、新たな知識が増えたセーフティ教室でした。
  

3年生 自転車教室

2019年6月19日 16時49分
3年生

高輪警察署の方に、安全な自転車の乗り方について指導していただきました。
自転車が故障していないか確認してから乗ることや、
横断歩道を渡るときは、一度止まって、「右・左・右」の安全を確かめてから渡ることなどを教えていただきました。そして、校庭に作られたコースを、安全を確かめながら自転車で走りました。

自転車は軽車両と位置づけられ、運転するときは、歩く人へ配慮して走る必要があることも教えていただきました。

普段の生活の中で自転車を使うときには、自分以外の人への配慮や、自分の身の安全について意識できるように伝えていきたいと思います。
 

2年生 遠足

2019年6月18日 17時26分


  
6月18日(火)に、上野動物園へ遠足に行きました。天候にも恵まれ、絶好の遠足日和でした。
はじめに、東園を各クラスでまわりました。動物の慰霊碑の前にいった際に、事前に読み聞かせを行っていた「かわいそうなぞう」の話を子供たちは思い出し、戦争で犠牲になったゾウの名を、「ワンリー!」、「トンキー!」と呼んでいました。
次に、西園のいそっぷ橋の階段の下でお弁当を食べました。暑い中、歩いてつかれていた子供たちでしたが、お弁当を食べると元気がもりもりになったようです。

2年生 町探検

2019年6月12日 13時59分




2年生の生活科の学習では、自分たちの町のことをよく知るために、町探検を行いました。各グループ3~4名に分かれ、保護者の方のつきそいのもと、たくさんのお店を回りました。
八百屋さん、めがね屋さん、児童館、お蕎麦屋さん、お茶屋さん、白金台駅、交番、クリーニング屋さんなど、普段よく目にするお店ではありますが、詳しくは知りません。そこで、実際にお店の方にインタビューをして、学んできました。商品をよく見せてもらったり、お店の中の様子まで教えてもらったり、とてもよい経験ができました。

1年生体力テスト

2019年6月11日 18時11分

1年生の体力テストが行われました。6年生が1年生とペアを組んで補助を行いました。6年生がやり方やコツをやさしく教え、1年生は一生懸命頑張っていました。

2年生 そらまめのさやむき

2019年5月28日 19時48分
2年生

5月23日(木)に、そらまめのさやむきを行いました。学習のはじめにそらまめについてのクイズをしました。さやに入ったそらまめはどれでしょう。という問題はほとんどの子がわかっていましたが、そらまめの花はどれでしょう。という問題が出ると「見たことない。」「何色の花が咲くの?」という声があがりました。
心を込めて丁寧にさやをむき、給食に出てくるとみんな嬉しそうに食べていました。


6年生箱根移動教室

2019年5月14日 07時00分
6年生





5月14日(火)~5月17日(金)
 6年生は箱根にこにこ学園にて箱根移動教室を行いました。15日(水)には、ロープウェイに乗って駒ヶ岳の山頂でお弁当を食べました。

また、夜の活動として寄木細工をしました。それぞれのアイデアを生かしながら自分だけのオリジナルコースターを作成しました。



 毎日のお風呂がとても気持ち良かったです。

最終日には生命の星地球博物館で地理や生き物について学習をしました。


帰校式の様子です。班長をはじめそれぞれの係活動も頑張りました。
学びの多い4日間でした。

1、2年生 学校探検

2019年4月20日 19時04分


4月20日(土)に「学校たんけん」を行いました。
2年生たちが、入学してまもない1年生の手を引いて、地下から屋上まで学校中を案内して回りました。普段なかなか入ることのできないパソコン室や、校長室など、たくさんの教室を見ることができました。中には、授業風景を見学させてもらえる教室もあり、高学年の授業に1年生だけでなく、2年生も緊張した面持ちで見ていました。

1年生紹介集会

2019年4月20日 14時06分
その他

今年度入学した新1年生を全校児童に紹介する、1年生紹介集会が開かれました。
6年生に手を引かれながら、どきどき、わくわくした表情の1年生が入場しました。


元気いっぱいに、呼びかけと「どきどきどん 1年生」の歌を披露してくれました。
「どきどきどん…」のときの振付がとても可愛らしく、上級生もにこにこしながら見ていました。


次は白金小学校クイズです。
1年生も積極的に答えだと思う番号に手を挙げていました。クイズを通して、白金小学校について更に知ることができたようです。

最後は、2~6年生から1年生へ、「白金の仲間」の歌を贈りました。

希望に満ち溢れた1年生の姿を見ることができました。今後の1年生の成長が楽しみです。

3年生 平和の森公園校外学習

2019年4月18日 17時22分
3年生

天候にも恵まれ、太陽の日差しに照らされながら、元気に平和の森に行ってくることができました。

午前中は広場で思いっ切り遊びました。
学級で、だるまさんが転んだ、リレー、こおりおになどの遊びをみんなで楽しみました。
その後は、学級の枠を越えて、思い思いの遊びを楽しみました。
引き続き、リレーで大盛り上がりの子たちもいれば、日向ぼっこをしたり、木の枝でままごとをしたりといった、広々とした原っぱをのんびりと楽しんでいる子たちもいました。


桜の花びらが舞う素敵な雰囲気の丘でお弁当を食べました。


午後は、本日のメインイベント、アスレチックです。


楽しみにしていた水場の遊具では、次々に池にジャブン。
暖かい天候のお陰で、水の気持ち良さを感じながら楽しむことができました。



子供たちは、「あと1時間は遊びたかった。」
「今度また行きたい。」と、心から楽しめたようです。

2年生 消防写生会

2019年4月16日 18時39分
2年生


 消防写生会が行われました。ポンプ車と救急車の2台が校庭に並びました。細部まで細かく観察し、クレヨンでそれぞれが選んだ車を大きな画用紙に描きました。絵の具で完成させるのは教室で行います。
 写生会の終わりには、ポンプ車のはしごを伸ばす訓練を実際に見せていただきました。働く自動車を目の当たりにした2年生たちでした。

1年生 白金台幼稚園交流会

2019年2月1日 16時04分

生活科の学習で「白金台幼稚園交流会」を行いました。
学習用具を入れたランドセルを幼稚園の子供たちに背負ってもらい実際の重さを体験してもらいました。また授業にも参加してもらいました。


また昔遊びをとおして、交流もしました。
 

1年生

2019年1月24日 13時31分

国語「ものの名まえ」の学習で、お店屋さんごっこを行いました。全員でお店屋さん役、お客さん役の台詞を確認した後、活動に入りました。子供たちはたくさん商品が売れるように呼び込みをしていました。