児童の活動(~令和2年6月30日)

1年生 そら豆のさやむきをしました

2016年6月17日 18時04分

1年生は、食育の学習で栄養士の常安先生からそら豆について学びました。今が旬の食べ物ということを知り、はりきってさやむきをしました。「ふわふわだよ!」「むけたよ!」と夢中でむいていました。
さやむきしたそら豆は、給食でいただきました。「おいしい!」と、大好評でした。
  

1年生 公園探検をしました

2016年6月14日 17時51分

猿町公園、白台公園、りす公園の3グループに分かれて探検しました。
「ちょうちょがいたよ。」「ブランコをおおきくこげたよ。」と公園にあるものをみつけたり、遊んだりしました。ルールを守って楽しく遊べました。
  

1年生 遠足でしながわ水族館に行きました!

2016年6月9日 17時14分

あいにくの雨でしたが、初めての遠足は、水族館で楽しみました。
イルカショーでは、音楽に合わせてイルカと一緒にのりのりで踊りました。
珍しい魚を見て、歓声を上げている子もたくさんいました。見学のルールを守って、グループで仲良く行動できて立派でした。
  

1年生 セーフティ教室で安全な過ごし方について学びました。

2016年6月4日 13時00分

高輪警察の方から不審な人に会ったときには、どうすれば良いかをお聞きしました。
「いかのおすし」の合言葉の意味を知り、その大切さが分かりました。優しそうな人でも、知らない人には、絶対について行かない、知らない人の車に乗らない、危ないと思ったら大声を出し、すぐに逃げて、知らせることです。
「たすけてー!」と声を出す練習をしたり、防犯ブザーの鳴らし方や危ないときに逃げる場所についても学び、危険から自分を守る方法について考えることができました。
    

歯科講話「歯を大切にしよう!」

2016年6月2日 17時40分
4年生

学校歯科医の西辻先生に、4年生を対象として講話をいただきました。
「一生自分の歯で食べるにはどうすればよいのか。」と、
資料やアニメーションを通してお話ししていただきました。
脱灰、再石灰化など難しい言葉も分かりやすく説明してくださり、
子供たちはメモをとったり、たくさん質問したりしていました。
保護者会の議題にしたり、夏休み中の課題にしたりして、今後も組んでいく予定です。

  

運動会 2年生 ちゃーびらさい

2016年6月1日 19時15分
2年生

2年生の演目は、40m走、大玉運び、沖縄の民舞「ちゃーびらさい」でした。
ちゃーびらさいでは、四つ竹という楽器を持ちながら、腕をまっすぐに伸ばしたり、顔をつけたり、隊形移動をしたり・・・と、一つ一つの動きを確認しながら一生懸命練習を重ねました。
本番では、生き生きとした表情で大きく踊ることができました。
練習の成果を発揮することができ、みんな満足気でした。

  

運動会 4年生表現「花笠 ~絆~」

2016年5月28日 20時00分
4年生

運動会の4年生の種目は、短距離走、棒引き、花笠音頭でした。
花笠音頭では、縦横の列をそろえること、周りからどのように見えているのかを考えることなど、
今後の体育や集団行動でも生かせるようにと練習を重ねました。
また、応援団やリレーの選手など、学級の代表として輝く姿が多く見られました。

  

平成28年度運動会

2016年5月28日 18時53分
その他

天候は曇り空。暑くもなく、寒くもなく、絶好の運動会日和の中、平成28年度運動会が開催されました。
練習を重ねてきた応援団の応援合戦や鼓笛隊の演奏は見事でした。また、5・6年生は自分の係の仕事を真剣に取り組み、運動会の運営を立派に支えました。
保護者の皆様、地域の皆様、多くの方々に足を運んでいただき、運動会を成功させることができました。暖かいご声援、ありがとうございました。


    

1年生、初めての運動会、頑張ったね!

2016年5月28日 18時00分

1年生にとっては初めての運動会。長い一日でしたが、みんなよく頑張りました。
「かけっこ(40m)」は、まっすぐに走る練習をして、力一杯走りました。
「プラチナ行進曲」は、マントをつけて、可愛らしく登場!元気な「ヘイ!」のかけ声は、校庭に響き渡りました。難しい振付も覚えて上手に踊れました。
「ムキムキ玉入れ」は、「マッチョマッチョマーン♪」の曲に合わせて踊りながら玉入れをする姿は勇ましかったです。
    

留学生の方々と昔遊び体験

2016年5月19日 20時12分
2年生

明治学院大学の留学生の方々に来ていただいて、一緒にけん玉・こま・お手玉・あやとり・福笑いなどの昔遊びを楽しみました。
子供たちは、“Watch me!”“Please try!”と声をかけ、技を披露したり、やり方を教えたりしていました。国際科の授業で練習した励ましの言葉、“Great!”“Try again.”などの言葉を使って交流することにも挑戦しました。
交流後は各教室で一緒に給食を食べながら、お話をうかがいました。

  

カリフォルニア大学より

2016年5月13日 17時16分
4年生

カリフォルニア大学から「日本の小学校の様子を見たい。」と2名の先生方がいらっしゃいました。
4年生が英語で質問をして、その答えの日本語を習字で書いていただくという授業をしました。
「上手にかけたのは、子どもたちの教え方が良いからです。」と最後にお話ししてくださいました。

  

遠足~平和の森公園~

2016年5月7日 16時38分
3年生

4月26日(火)に遠足で平和の森公園に行ってきました。
アスレチックでは、難しいコースに苦戦しながらも、汗で服をぬらしながら楽しみました。中には池に落ちてずぶぬれになる子もいました。
3年生になって初めての校外行事でしたが、バスでのマナーや班行動の約束を守って楽しく活動することができました。今回の遠足では、普段なかなか味わうことのできない経験をたくさんすることができました。この経験をこれからの学校生活で生かしていきたいです。  

花とキャベツ

2016年5月6日 13時59分

ボランティアの方がプランターに花を植えてくださいました。とてもきれいです。その横にキャベツがありました。葉がまるまり、しっかりできています。白金のキャベツです。

ふれあい運動会

2016年5月2日 10時58分

4月29日(金)快晴の下、ふれあい運動会が開催されました。大勢の子供たち、地域や保護者の方が参加し、学校の運動会にはない、あめ玉をとる障害走やパン食い競争、盆踊りなどを楽しみました。主催してくださった自治会と町会をはじめ、PTA、明治学院大学のボランティアの皆様に感謝いたします。

募金活動の様子

2016年4月27日 10時56分

熊本県を中心に起きている大地震では、大勢の方が被災されています。「自分たちにも何かできないか」と代表委員会で話し合い、25日から3日間募金活動をしました。自分のお小遣いから募金するように呼びかけました。集まったお金は、日本赤十字社を通して被災地の方のために役立てていただきます。