楽しいが一番!最高の思い出になった運動会
2025年10月31日 15時00分雨で延期になった運動会は日にちを10月28日に替え、秋晴れのもと開催されました。
3年生は運動競技のトップバッターとして短距離走からスタート!
この日まで重ねた練習のおかげで滞りなく整列でき、それぞれが力の限り70メートルを走り切ることができました。
表現の演目では白金小学校開校150周年を記念して「150週年、ぐすーじさびら~」と題したダンスを披露。
沖縄エイサーを白金小学校バージョンにして息を合わせて踊りました。最後は校庭のトラックに一列に並び、中央に集まったダンスリーダーの合図で「ぐすーじさびら~!!」と全員で声を合わせて白金小学校をお祝いしました。
沖縄の方言で「ぐすーじさびら」が何を意味するのか、ぜひご家庭で聞いていただければと思います。
その後も白金タイフーン、全校競技の大玉送りと団体競技で一丸となって闘いました。
選抜リレーでは各学年から4人ずつ選ばれた選手たちを大きな声と拍手で応援していました。気持ちを込めて友達を応援する真剣な姿がとても印象的でした。
3年生の競技は午前で終わり、午後は体育館で1年生と5年生と一緒にオンライン視聴で応援です。
上級生の応援団が先頭に立ち、各組が勝利への想いを校庭へ届けました。
得点は赤組が882点、白組が810点で令和7年度は赤組の勝利で幕を閉じました。
翌日は教室で運動会本番を振り返って、自分のめあてを達成できたか、運動会でどのようなことを学んだのかひとりひとりが自分の意見をまとめました。自分の成長を感じられる一日になったに違いありません。
また、運動会では上級生のお兄さん、お姉さんたちの活躍を目にする機会が多く、自分たちが5年生、6年生になったときに何ができるのかとても参考になったと思います。3年生がかっこいい上級生になれるよう、今まで以上に学年でサポートしていこうと思います。
練習、準備、当日と多くの方々の協力があって安全に運動会を終えることができました。
すべての方々に感謝申し上げます。