2年生の活動

2年生「ビスケット」

2021年3月4日 12時58分

2年生では、プログラミング学習の一環で「ビスケット」
というプログラミングアプリを活用しました。

自分の書いた絵や文字が、プログラム通りに動いたり変わったり
すると、子供たちからは
「わーできた!」
「動いたよ!」
「こうするには、どうすればいいのかな。」
と試行錯誤している声も聞こえてきました。
大人よりもうんと早く理解して、プログラミングに親しんでいます。

2年生「学級活動」

2021年3月3日 11時55分

1年間、どのクラスも学級会での話し合いの経験を大切に
積み重ねてきました。

3月は2年生でクラスごとにお店を考えて、
おまつりごっこをする予定です。
去年の秋ごろ、今の3年生にしてもらった「あきまつり」のことも
思い出しながら、話し合っていました。^^

どのお店も、意見を出し合いながら準備の計画を進めています。
とても成長を感じるひと時です。

2年生「6年生を送る会」

2021年3月2日 10時02分


今日の1時間目は、6年生を送る会でした。

今年は動画による発表でしたが、
旗の引継ぎや、他学年から6年生に向けた動画など、
全校で同時に見ることがきました!

最後は「ありがとう さようなら」を心の中で歌い、
6年生を送る会の幕を閉じました。

改めて6年生への感謝の気持ちと、卒業を祝う気持ちをもった2年生。
心を込めて手紙を書いて渡す予定です。^^

2年生「6年生を送る会に向けて」

2021年3月1日 08時33分

6年生を送る会に向けて、プレゼント動画を作成した2年生。
体育学習発表会の「クロコダイルロック」を
6年生への感謝の気持ちと卒業を祝う気持ちで踊りました。



子供たちも先生も大満足の仕上がりです。
明日の6年生を送る会が楽しみです。

2年生「はこ完成!」

2021年2月26日 09時05分


持ってきた箱を、工作用紙で完成させました。

低学年の算数の学習では特に、このような具体物を使った活動も
大切にしています。
面、へん、ちょう点の数を実際に確認しながら、理解を深めました。

2年生「とびばこあそび」

2021年2月25日 08時40分

体育館で、「とびばこあそび」の授業をしています。
2年生では、
・勢いよく両足で踏み切る
・両手をついて体を支える
・ピタッと直地する
を練習しています。
これらを使って、いろいろな跳び方を自分たちで
考えてみました^^





お見事!!

2年生「国際の様子」

2021年2月24日 09時58分

2年生の国際の授業では、
歌、単語、絵本の読み聞かせ、アルファベットカード、
ペアワーク、アルファベットの書き取りなど
様々な手段で英語と親しんでいます。

「はらぺこあおむし」はNTと一緒に暗唱できる子も
かなり増えてきています。

これからも英語を楽しんでほしいと思っています。

2年生「はこの形」

2021年2月22日 08時50分

算数では、「はこの形」の学習に入りました。
箱のご準備ありがとうございました。

子供たちは箱の形をよく見て、特徴を捉えると
面を工作用紙に写し取って、

同じ形の面を同じ色に塗りました。

このような活動を通して、はこの形の理解を深めています。

2年生「学級文庫」

2021年2月19日 08時50分

学級文庫をちらっと覗いてみると…

きれい!!!


その理由は…

整頓している子のおかげです。
縁の下の力持ち。クラスのために、動いてくれている子供がいること、
先生はちゃんと気付いていますよ。^^

2年生「プログラミングを教えるぞ」

2021年2月18日 08時12分

1年生とのペア活動として、
「プログラミングを教える」活動を行いました^^
人に教えるには、まず自分がよく理解していないとできません。
事前に、1年生役と2年生役に分かれて練習をしました。

いざ本番!!

大成功です★
「1年生に教えてあげられてよかったです。」
「わかってくれて、うれしかったです。」
と教えてあげる喜びを感じていました。

いろいろな先生方も様子を見に来てくれました^^
活動の後はしっかり手洗いうがい。コロナ感染症対策も忘れません。

2年生「くしゃくしゃ ぎゅっ」

2021年2月17日 14時18分

図工では、紙袋をくしゃくしゃして、ぎゅっとして。
その形から、想像を膨らませてお友達を作っています。

中には新聞紙をくしゃくしゃにして詰めています。

ものづくりへの集中力が高いです。
どんなお友達ができるかな♬

2年生「ふるさとしつ」

2021年2月16日 13時00分

白金小学校145周年の学習の一環で、
白金小学校の歴史と触れ合いました。
正面玄関から入った1階左側にある、心のふるさと室へ
いざ探検!

昔の教科書や、校舎、そして学校行事の写真を
集中して眺める子供たちでした。
昔のおもちゃのコーナーが人気でした^^

歴史ある白金小への愛校心をはぐくんだ2年生でした。

2年生「道徳授業地区公開講座」

2021年2月15日 08時08分

道徳の授業で「こんなとき どうするの」の学習をしました。
休み時間にぽつんと一人でいるお友達に、
どう声を掛けるかをロールプレーしました。

演技が終わると、その時の気持ちを発表しました。
この授業での学びが実生活に活かせるように支援していきます。

2年生「ボルダリング」

2021年2月15日 07時55分

ピロティーに新しく「ボルダリング」が完成しました。
早速挑戦する2年生です。

ボルダリングはオリンピックにも関わりのある競技です。
子供たちが興味をもって取り組めるよう、導入していきたいです。

2年生「ぶらさがり」

2021年2月9日 08時57分

体育の準備運動。子供たちは固定遊具にぶら下がって
握力アップを図っています。

学習内容によって、休み時間の子供たちの遊びも変化します。
朝からめいっぱい身体をうごかす2年生です。

また、ペース走も継続しています。
学習のまとめに、シャトルランを行いたいと考えています^^

2年生「鉄棒あそび」

2021年2月8日 09時01分

体育で、鉄棒あそびに取り組んでいます。
ペアを組んで互いにアドバイスをしています。

今日は、自分達で技を考えて、発表してもらいました。

考えた技の名前を言ってから披露すると、
「おおお!!」
と拍手と歓声が上がりました。

2年生「リズム遊び」

2021年2月5日 10時58分


音楽の学習で、リズム打ちをしています。
今日は千本桜に合わせて、リズム打ちを楽しみました。



パートに分かれてリズムを合わせると、
足踏みや手拍子の音の重なりを感じることができました。
そのほかにも、楽器で「こぎつね」の合奏もできました。

様々な工夫をしながら、音楽の学習に取り組んでいます。

2年生「図を使って考えよう」

2021年2月4日 09時03分


算数では、「図を使って考えよう」という学習に入っています。

文章問題を読んだ後、
①線引き
②3点メモ
③テープ図
④しき・答え
のやり方に沿って、一人一人が力を付けています。

ノートにまとめる力も、この1年間でうんと伸びました。
週末に単元のまとめのテストを行います。

2年生「図書の時間」

2021年2月3日 09時00分

最近の2年生の読んでいる本を紹介します。
・銭天堂
・マジックツリーハウス
です。クラスによって人気のある本は違うので、共有していきます。
   
友達同士で薦めあって、読み応えのある本を3学期も
読んでいきたいと思います。
ご家庭でのご協力、いつもありがとうございます。^^

2年生「節分」

2021年2月2日 08時58分

今日は図工「おにだぁ!」の絵を鑑賞しました。
友達の鬼の絵の工夫を見ながら、
「目がこわいね。」
「優しい表情だね。」
「この背景、いいね。」

と伝え合いました。

(エアー豆まきもしました^^)

2年生「タブレットで家庭学習」

2021年2月1日 12時25分

2学期より、タブレットでの家庭学習を進めてきています。
先週は、音読の宿題を動画で撮影しました。
取り組んだ宿題を学校で友達と見せ合って、口の形や声の大きさなどを
確かめている様子です。



今週からは「学びポケット」という機能を使って
国語と算数の学習を積み重ねていきます。

2年生「ペアタイム」

2021年1月29日 10時17分

金曜日のモジュール学習は「ペアタイム」
楽しく遊んだあとは、名残惜しく手を振り合っています。

今日は活動後の手洗いを教えてあげていました。

2年生「漢字検定」

2021年1月28日 14時12分

漢字検定が行われました。
子供たちは、今日まで漢字検定プリントに熱心に取り組み
漢字の力を伸ばしてきています。

結果も楽しみですが、今日までのがんばりを
うんと褒めてあげてください★

2年生「お話のさくしゃになろう」

2021年1月27日 10時06分

国語の学習「お話のさくしゃになろう」という単元で、
お話づくりに励んでいる子供たち。
まず、物語の「はじめ・中・おわり」の組み立てを考えました。

書き出しの1枚です。一人一人が執筆活動に集中しています。

2年生「ペース走」

2021年1月26日 12時50分

ペース走は、一定のペースで走り続けることをめあてに
取り組んでいます。
体育館、校庭で行っています。それぞれ3分間で何周できるか
自分で記録します。

走り終わったあとは、急に止まらず、ゆっくり呼吸を整えて
次の活動に移ります。
お子さんが何周できるのか、聞いてみてください。^^

2年生「プログラミング学習」

2021年1月25日 10時23分

プログラミングカーを活用して、プログラミング体験をしました。

学習の進め方をよく聞いて、真剣に取り組んでいました。

遊びながら、子供たちのプログラミング的思考を高める
よい時間になりました。

2年生「手形とり」

2021年1月23日 10時02分

図工の作品「おにだぁ!」の学習で、節分について学んだ子供たちは
自分の鬼をデザインして描くという学習に入りました。
今日は、手形取りをしました。
手にインクをたくさんつけて楽しそうな子供たちです。

校長先生も様子を覗きにきてくれました。

作品が仕上がるのが楽しみです。^^

2年生「異学年交流」

2021年1月22日 12時44分

コロナ感染症対策として、工夫をしながらしてきた異学年交流。
1年生とは、文通での交流を進めていましたが、
今週から短時間での直接交流を始めました。
どの子も嬉しそうでした。換気、手洗い、座席の配慮をして活動します。








また、6年生とは動画での交流を行いました。
画面に映る6年生の姿に、「おお!」と歓声をあげていました。

2年生「植えました」

2021年1月21日 11時12分


それぞれのクラスで、ビオラとパンジーを植えました。
植木鉢の準備をありがとうございました。

2年生で植物を育てるのは2回目です。
久しぶりの水やりに子供たちは
「懐かしいね。」
「外寒いね。」

といいながらもせっせとお世話をしていました。

2年生「ビオラとパンジー」

2021年1月20日 14時33分


花株が届きました。
運ぶのを手伝ってくれる頼もしい2年生です。

自分たちの植木鉢に植えていきます。
きれいに花を咲かせたいです。

2年生「握力アップミッション」

2021年1月19日 09時09分

全校に配られた「握力アップミッション」に取り組む2年生。

元気よく校庭で身体を動かしています!



1時間目から元気いっぱいでした^^

2年生「ソフトボール投げ」

2021年1月18日 12時02分

今日は校庭でソフトボール投げを行いました。
・体の向き
・ボールを持たない手の位置
・ボールを持つ手の肘
・投げた後の後ろ足の着地
一つひとつ動きを確認して投げました。

令和2年10月19日に文部科学省が公表したデータによると
小2男子平均 11.52m
  女子平均  7.38m
だそうです。
体育の学習以外の場面でも、ぜひボール投げの機会を
作ってみてください。

2年生「国際」

2021年1月15日 11時53分

3学期もNTシャナ先生と、岡田先生と学びます。
2年生になってから、アルファベットの大文字、小文字を
書く練習もしていました。
だいぶスムーズに書ける子が増えました^^

アルファベットの曲を聴きながら、カードをシートに並べています。

どの子も集中して取り組みました。

2年生「ペアタイム」

2021年1月14日 11時57分

ペアタイム活動では、1年生との文通をしています。
もらった手紙は、連絡帳に貼って大切に保管しながら
やり取りを続けてきました。
  
3学期は一緒に活動できる日が来るといいです。

2年生「音楽」

2021年1月13日 10時47分

3学期も板子先生と一緒に学びます。
今日は、3学期はじめの授業ということで、板子先生から
ピアノで一曲プレゼントがありました♬

LiSAさんの「炎」という曲です。
曲を知っている子もそうでない子も、夢中に聴いてました。
3学期も、コロナ感染症予防を徹底しながら音を楽しみたいです。

2年生「席書会」

2021年1月13日 10時42分

席書会が行われました。
教室の中で、一人一人が集中して取り組みます。

姿勢を正し、心を整えて書く姿に成長を感じます。
今年が二年生にとってよい年になりますように。

そして、1年間の抱負として
「2021やりたいこと 100!」も書きました。

担任も子供と一緒に書きました!

みんないくつ達成できるかな!^^

2年生「冬休みの宿題」

2021年1月13日 10時40分

2年生の冬休みの宿題は、
①書き初め
②タブレットで牛のお絵かき
でした^^

友達同士で作品をみあいました。

お絵かきの宿題では、個性豊かな牛が見ることができて
みんなで楽しみました。

2年生「始業式」

2021年1月13日 10時33分

3学期が始まりました。
2年生の笑顔にまた会うことができて、担任一同嬉しい気持ちです。

代表児童は2年生が務めました。

今年もどうぞよろしくお願いします。

2年生「終業式」

2020年12月25日 11時46分


今日もコロナ感染症対策のため、動画による終業式でした。
子どもたちは、校長先生のお話、代表児童の言葉、生活指導のお話
をしっかり聞いていました。
最後に、校歌を心の中で歌いました。



今年もありがとうございました。
みなさん、良いお年を…^^

2年生「2学期まとめの会」

2020年12月24日 16時29分


学級会の話し合いをもとに、2学期のまとめの会を行いました。
各クラスの様子です^^







友達との楽しい時間が過ごせて、良かったです。
3学期も企画できるように、話し合い活動を頑張ります。

2年生「医療従事者の方へ」

2020年12月23日 13時18分


今日、子供たちは医療従事者の方に向けて、感謝や応援の気持ちを
お手紙に書きました。

コロナ禍の中で、毎日私たちを支えて下さっている方へ
心を込めて真剣に書いていました。

2年生「合奏」

2020年12月22日 13時40分


音楽の時間に「聖者の行進」を合奏しました。
木琴、太鼓、タンブリン、トライアングル、ピアニカを合わせて
楽器の演奏を楽しんでいます。

どの楽器をやりたいかを決めて、練習をしました。
ピアニカは1年生の頃よりもだいぶ指が滑らかに動くようになっています。

冬休み中の持ち帰り期間に、ピアニカ練習もしてみてください♬

2年生「かけ算オリンピック」

2020年12月22日 12時21分


算数の学習のまとめに「かけ算オリンピック」に取り組みました。
・はやく言えるか
・7バズゲーム
・はやく書けるか
・九九ビンゴ
この4つの種目に参加しました。

7バズゲームは7のつく数字と7の段の答えは言ってはいけない
カウントアップゲームです。子供たち大盛り上がり。

お家でもぜひ一緒に遊んでみてください^^

2年生「めざせ3m!」

2020年12月18日 09時08分


算数の学習で、自分たちで紙テープを使って3mものさしを作りました。

今日はその体験を生かして、
3メートルを目指してお手玉投げをしてみました。

「ああああ!足りない!」
「投げすぎちゃった。」
「おしい。」

お手玉を投げた後に、自分たちで作成した物差しで計測します。
今日も量感を培った2年生です。

2年生「学習感想」

2020年12月17日 10時08分

子供たちは、授業の最後に学習を振り返ります。
授業でわかったこと、気づいたこと、もっとがんばりたいこと。

振り返りは、次の学習への意欲にもつながります。
日々の学習の積み重ねを大切に、指導していきます。

2年生「クリスマス」

2020年12月16日 10時00分

国際の学習で、クリスマスの歌やカードづくりを楽しんでいます。
♪Santa Claus Is Coming to Town
が流れると、口ずさんで歌う子供たちです。

また、クリスマスカードづくりでは、
「Put some glue like this.」
など、NTの指示をよく聞いて少しずつ完成に近づいています。

2年生「書き初め」

2020年12月14日 09時48分

1月の席書会に向けて、書き初めの練習を始めます。
4B鉛筆のご準備をありがとうございました。

・正しい姿勢
・お手本そっくり
・濃い字で

このことを意識して、練習を始めていきます。

2年生「長い長さをはかってあらわそう」

2020年12月11日 14時51分


自分の体の長さをはかる学習をしました。
「あた」「つか」「ひろ」という言葉も知りました。

友達と協力しながら、30センチメートルものさしが
いくつ分かを考えて長さを求めました。

このような体験を通して、量感を身につけていきます。

2年生「長縄とび」

2020年12月11日 14時45分

体育の学習で、長縄跳びにも取り組んでいます。

・並び方
・跳ぶ位置
・みんなで数える

このことに気を付けて、日々の記録を伸ばしたいです。
休み時間に友達同士で励ましあっている様子も見られます。

2年生「わたしはおねえさん」

2020年12月11日 12時59分

今週の音読の宿題「わたしはおねえさん」の物語を
学校でも読み進めています。

すみれちゃんのしたことや言ったことにサイドラインを引いて
自分のお気に入りを見つけていきます。

自分と比べながら学習をしていくと、
「あぁ、わたしと同じだ。」
「いや、ぼくだったら…。」
と様々な意見が出てきます。クラスのつぶやきを大切にしたいです。

2年生「九九カード」

2020年12月11日 12時56分

算数の学習で、九九カードをバラバラにして遊んでいます。
「36」と言われたら、
「4×9」「6×6」「9×4」
のカードを見つけてひっくり返します。

答えから、かけ算の式を考えるのも面白いです。
いろいろなかけ算遊びに取り組んでいます。

2年生「ストローでこんにちは」

2020年12月11日 12時47分

図工の作品を制作中です。
ストローで作った仕組みを考えながら、形にしていきました。
「人間のような形」

「鳥のような形」

と想像を膨らませて、楽しく活動していました。

2年生「学習発表会」

2020年12月5日 11時10分

今日は、2年生の学習発表会でした。
多くの方のご来校、ありがとうございました。
コロナ感染症予防のため、動画での発表でした。
このような発表会は子供たちにとってよい経験になったことと思います。

子供たちは、ほかのクラスの動画を鑑賞することもできました。
友達の発表を聞いて、よいところや真似したいところを振り返りました。

自分たちの成長を振り返った2年生。
残りの3か月と少し、3年生に向けてステップアップしていきます。

2年生「学級会」

2020年12月4日 12時21分

12月に入り、2学期のまとめの時期に入っています。
子供たちは、学級会で話し合い活動を進めて、2学期のお楽しみ会
の計画を始めています。

みんなで意見をまとめていく経験が、
社会に出たときにきっと役立つと思っています。

2年生セーフティ教室

2020年12月3日 13時55分

今日の5時間目にセーフティ教室がありました。
子供たちは、「正しいエレベーターとエスカレーターの乗り方」
について、動画を見たりクイズに答えたりしながら学びました。
また、コロナウィルス対策の観点でも、
・離れて乗ろう
・混んでいたら次を待つ
・ハンドレールをつかんで、しっかり手洗い
などを教えてもらいました。

今日学んだことを、実生活に活かせるようにしたいです。
また、通学路や公共施設での過ごし方がさらに良くなるように応援します。

2年生「自分はっ見」

2020年12月2日 12時23分

生活科の学習「自分はっ見」の動画撮影を行いました。

自分で書いたスピーチ原稿を暗記して、発表しました。
緊張しながらも、自分のことを話すことができて成長を感じます。

「おうちの人が見るの、ドキドキする!」
と話している子供たちです^^

2年生 漢字学習

2020年12月1日 12時19分

1月28日(木)に漢字検定が行われます。
子供たちは2年生の漢字はすべて学校で学習しました。
これからは、小テストと繰り返し学習で定着を図ります。

学習するときは、机上の整頓をして
正しい姿勢で正しい字を書きます。

引き続き、2年生の漢字学習。力をつけていきます!

2年生「ストローでこんにちは」

2020年11月30日 11時39分


図工の学習で「ストローでこんにちは」という立体作品作りに入ります。
2種類の仕組みを自分で選んで、作品の設計図を考えています。
どんな作品ができあがるのでしょうか!

また、5日(土)学習発表会では、正面玄関に2年生の
「窓をひらいて」の図工立体作品を展示します。
そちらもぜひご覧になってください。

2年生「ならびアウトベースボール」

2020年11月27日 19時00分

子供たちは8チームに分かれて練習試合をしました。
コーンや得点板を自分たちで準備して片付けます。

試合のルールが分かったので、次回の試合に向けて
更にボールを遠くへ飛ばす工夫をしていきます。

2年生 かけ算九九

2020年11月27日 18時55分

かけ算九九の学習を毎日進めています。
8×5の考え方を
8+8+8+8+8で求めたり
3×5と5×5の答えを合わせて求めたりと
算数的思考を高めています。

お子さんのノートを是非ご覧になってみてください。

2年生 自分はっ見 

2020年11月27日 18時51分

12月5日(土)の学習発表会に向けて
自分の成長を振り返る学習を進めています。
お家の方にインタビューしたことをもとに、
自分の過去・今・これからを文章にまとめています。

どの子も集中して書き進めることができました。
このスピーチ原稿を暗記して、動画撮影をする予定です。

2年生 担任による読み聞かせ

2020年11月27日 18時35分


少し時間があるときに、担任が読み聞かせをすることがあります。
絵を見せながらの読み聞かせから、集中して耳だけで聞く読み聞かせまで
幅広く読書を楽しんでいます。

航空写真

2020年11月19日 15時40分


気持ちの良い青空の元、航空写真撮影が行われました。
今年はコロナウィルス感染予防のため、
学年ごとの撮影をした後に、全校児童で校庭に絵を描いて
撮影しました!2年生の担当は「虹」です。



最後にヘリコプターに手を振ると、
ヘリコプターがおしりを振ってくれました。

図工「紙版画」

2020年11月18日 12時01分

先日、紙版画をインクで刷りました。

自分で決めた色を、ローラーで塗り、しっかり擦って刷ります。





乾燥したら出来上がりです。
大きな自分の顔の紙版画が出来上がりました。

2年生 体育

2020年11月17日 11時50分

体育で、「ならびアウトベースボール」の学習に入りました。
子供たちは、この学習でベースボール型のゲーム遊びを学びます。

校庭に「アウト~!」
と元気よく声が響いています^^

読み応えのある本

2020年11月16日 11時53分

保護者会でもお知らせしましたように、
子供たちは家から読み応えのある本を持ってきて、読書します。



子供の読む本にも変化が出てきました。
友達同士で、本を紹介する姿も見られます。
ご家庭のご協力に感謝しています。
引き続き、2年生のこの時期に読み応えのある本を味わう力を
伸ばしていきたいです。

こめたろう

2020年11月12日 15時51分


栄養教諭の島﨑先生による、「こめたろうのへんしん」
という授業がありました。
実際にもみを剥いて玄米を取る体験をしました。

そして、お米を握ると…おにぎり!
とお米が変身していくことを学びました。

また、季節の行事ごとにも、お米はたくさん使われている
ことを知ると、驚いている子供も多くいました。
ひなあられが「お米」からできていることに驚く子供が多かったです。

図工「窓を開いて」

2020年11月11日 15時47分

立ち上がった作品を鑑賞しました。

声を出さずに、じっくり鑑賞することができます。
鑑賞カードには、
「カッターの使い方が上手でした。」
「作品名が、建物を見ると納得できました。」
など、友達の作品の良さを味わいました。

生活科「自分はっけん」

2020年11月10日 16時22分

生活科では、「自分はっけん」の学習が進んでいます。
①自分の成長を振り返る
②友達の良いところを見つけて伝える
そして、今週から
③おうちの人に自分の小さいころのことをインタビューする
という学習に入ります。




お子さんの小さかった頃のエピソードを、時代ごとにゆっくりと
話して頂けたらと思います。
写真のご協力もありがとうございました。
かわいい写真がたくさんで、子供たち同士で「大きくなったね。」
と声を掛け合っている様子を見ていて、幸せな気持ちになりました。

音楽「山のポルカ」合奏

2020年11月9日 16時19分


2年生、はじめての合奏に挑戦しています。

打楽器とピアニカの演奏重ねて、リズムを楽しんでいます。
体育学習発表会でリズム感がアップした2年生。
練習をして上達するのが、今から楽しみです。

国語「おもちゃの作り方をせつめいしよう」

2020年11月9日 16時13分

自分たちでおもちゃを作って、作り方を説明する学習に入りました。

まずは自分たちでおもちゃを作ります。


この後、作り方をわかりやすく説明する文章を考えていきます。

タブレット学習に向けて

2020年11月5日 13時40分


まずは情報リテラシーを動画で学びました。

便利なタブレット。それを安全に気持ちよく使うためには
ルールがあることを学習しました。
そして、いざ一人1台タブレット。

しっかり両手で受け取っています。

これから、一歩ずつ使い方を身に付けていきます。

2年生「窓をひらいて」

2020年11月4日 13時38分


だんだん建物が立ち上がってきました。
思い思いに窓を開いて、ビルやタワー、マンションを建設中です。


2年生 国語

2020年11月2日 15時04分

国語の「馬のおもちゃの作り方」の学習では、
空き箱を使っておもちゃを作る作り方を説明する学習に入っています。

まずは教科書に沿って、馬のおもちゃを担任が作る予定です。
そのあと、子供たちが各自で作りたいおもちゃを決めて、
材料集めをしていきます。

本番大成功!★

2020年10月31日 15時00分

気持ちの良いお天気の中、無事に体育学習発表会を行うことができました。
本番が終わった後の子供たちは、
「今までで一番上手にできた。」
「お家の人がいて、緊張したけど達成感がある。」
「一等賞になれなかったけど、全力で走れた。」
と自分自身の成長を様々に感じていました。

チーム2年生の力が発揮できました。
次の行事に向けて、また心を合わせて進んでいきます。

位置について「ようい」

2020年10月30日 15時52分

徒競走では、「位置について、ようい、(パン)」
の合図でスタートを切ります。
前にまっすぐ走ることができる子が増えてきました。

ですが、苦手なところもまだあります。「ようい」の姿勢です。
手と足の向きが正しく準備できると、スタートダッシュもより
速くなります。
お家でも見て下さると励みになります。

リハーサル^^

2020年10月30日 15時32分

最後の練習の様子です。
1くみ↓

2くみ↓

3くみ↓

4くみ↓

合格金シールを連絡帳に貼って、お家に帰りました。
当日は一番良い笑顔で踊れるよう、
応援をよろしくお願いします!

自分の姿を見る!

2020年10月29日 15時29分

自分たちの踊りを、自分たちで見て改善したり、
さらに良くしたりしています。

腕ピン、膝まげ、心でカウント!
この3つを意識して、今日もまた一つレベルを上げました。

クラス練習

2020年10月28日 15時27分

本番に向けて、クラスでも練習を進めています!

曲が流れると、嬉しそうに練習を始める子供や
上手な友達を眺めている子供など、
思い思いに当日への士気を高めています。
金曜日に、合格金シールをもらえることをめあてに
レベルアップしていきます。

今日も晴れました

2020年10月27日 16時16分

今日は、整列の仕方を学びました。
足はかかとをそろえて、つま先はグー1つ分開く。
手先はぴんとして体育着の横のせんにそろえる。
そして背中をのばす。

確認をした後の2年生の姿勢のなんと素晴らしいこと!
今週は体育学習発表会ウィークとして、
一人一人の成長につなげられるよう、担任も一丸となって頑張ります。

徒競走練習

2020年10月26日 14時52分

晴れの日の3時間目!
学年で合同練習を行いました。
今日、初めて、徒競走の走順で並び、走ってみました。
自分は何レースなのか、一度で覚えられる子が増えています。

「前を向き、集中して、自分のコースをまっすぐ走る。」
それが全力で走りきるための条件と伝えました。
今週は表現・徒競走の仕上げの一週間です★
お子様の体調管理をどうぞよろしくお願いします。

19日の週④

2020年10月26日 08時10分

保護者会でもお伝えしましたが、ノート指導を共通して
行っています。
これは、算数のノートになります。

図や言葉で、考え方をまとめたり、
数字を丁寧に書く習慣を2年生のうちに身につけさせたいです。

学習感想も書く力が伸びています。
引き続き指導していきます!

19日の週③

2020年10月26日 08時09分

国語では「そうだんにのってください」の学習に入りました。
「どうしたら、背が伸びるか。」
「おかあさんの誕生日をどうお祝いするか。」
など、子どもたち同士で話し合いをしました。

子供らしい相談があふれていて、温かい気持ちになった
担任一同です。

19日の週②

2020年10月23日 08時07分

図工でカッターの学習を進めています。
「まどをひらいて」では、
ビルを作る活動を始めました。

いろいろな形の窓を学んでいます。
どんな作品が仕上がるか、今から楽しみです!

19日の週①

2020年10月23日 08時03分


かけ算の学習が始まりました!
ご家庭で九九カードの取り組みをありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

授業では、かけ算の仕組みを図や足し算で理解を深めながら
進めていきます。

音楽♬発表会

2020年10月16日 15時40分

音楽で「おまつりの音楽を作ろう」の発表会をしました。
司会の子供が工夫したところを説明をして、演奏を始めました。

板子先生からは
「みんな楽しく発表会ができてよかったです。」
というメッセージをもらいました。

「緊張したけれど、うまくいきました。」と話す子もいました。
みんな上手に発表できていました。

学活 アンプラグドプログラミング学習

2020年10月15日 16時50分

2年生はパソコンを使わないプログラミング学習(アンプラグドプログラミングといいます)をしました。

朝、校門を通ってから、教室で朝の会が行われるまでの行動を
整理して考えました。

「気づかずにこんなに多くのことをしているんだなと思いました。」
「行動を整理をしてみるとおもしろいと思いました。」
と、学びを振り返っていました。

算数 ひっ算

2020年10月14日 15時34分

算数で、ひっ算の学習に取り組んでいます。
いよいよ土曜日にテストです。
ひっ算の練習問題を解いた後、自分たちで問題を作りました。



今まで習った単位を使って、長さの問題や水のかさの問題
を作る子供たち。
友達の作った問題を解きあう日が楽しみです。

道徳 けしごむのけしくん

2020年10月13日 16時45分

道徳で「ものを大切に」という学習を行いました。
落とし物になってしまったけしごむのけしくんの気持ちになりきりながら、
一人一人がものを大切にしたいという思いを高めていました。



自分の持ち物への意識がぐんと高まりました。

体育 学年練習

2020年10月12日 16時36分

体育で初めて学年練習をしました!

縦と横をそろえて整列をする様子が立派でした。
校庭で踊る位置を覚えていきます。
晴れの日が続きますように…

★ENGLISH TIME★

2020年10月9日 19時23分

金曜日の給食終了時、放送が流れます。
「児童のみなさん、今日は金曜日です。
 金曜日のお昼休みは…イングリッシュターイム!」
各クラス4人ずつ順番に参加して、クラスの半分程度が
イングリッシュタイムを楽しみました。
来週の金曜日を心待ちにしている子もいるので、嬉しいです。


2年生 国語

2020年10月8日 19時17分

今、2年生は「お手紙」の学習を進めています。
登場人物の気持ちを考えながら、読み方を工夫する学習をしています。
挿絵や文章から読み取る力が育ち、どの子も積極的に取り組んでいます。

これから、音読劇の練習をして発表します。
おうちでの音読の宿題も、読み方が変化していたら嬉しいです。

屋上遊び

2020年10月7日 18時54分



屋上割り当ての日。みんなで列に並んで屋上まで上がると、
仲良く遊ぶ子供たち。
2年生になってから、休み時間中のけがやケンカがぐんと減りました。
「あそび名人」に成長中です。

2年生 音楽

2020年10月6日 17時19分

グループになって、お祭りのリズムを演奏する学習に入りました。
自分で決めたリズムに合わせて、太鼓のバチで
叩く練習をしています。
「わっしょい!」
「そーれ!」
「やー!」



掛け声に合わせてにぎやかに練習しています。^^

外でフラフープ

2020年10月5日 17時16分

初めて外でフラフープとダンスの練習をしました。
校庭で一人一人の色違いのフラフープがピタッと止まると
とてもかっこよかったです。

フラフープの技やブリッジなど、練習した分上達します。
おうちでも取り組んでみてください。

秋晴れの休み時間

2020年10月2日 13時22分

金曜日は中休み・昼休み共に校庭遊びの割り当ての2年生。
秋晴れの今日、元気いっぱい校庭で遊ぶ姿がきらきら輝いていました。

雲梯で握力アップを図る子供
鬼決めを素早くして、たのしく校庭を駆け回る子供
校庭のすみにある池のカメを眺める子供

かわいらしいです。






カメの名前は、去年白金小の子供たちで考えて決めました。
名前は何でしょう。お子さんに聞いてみてください。

算数 もよう作り

2020年9月30日 12時30分

算数の学習で、もよう作りをしました。
正方形・長方形・直角三角形の敷詰めで、どの子も素敵な
模様が完成しました。
タイトルも素敵で、「いなづま」「カラフルなお花」など
個性溢れていました。



教室に掲示したいと思っています。

2年生 国語

2020年9月29日 12時24分

国語の学習で「なかまのことばとかん字」の学習をしました。

「体のぶぶん」「たてもの」「曜日」など子供たちが進んで
自分たちで言葉集めを楽しんでいました。



ノートにたくさん書いている子供もいました。

プラチナ・クロコダイルロック!

2020年9月28日 12時12分

体育学習発表会の練習が本格的に始まりました。

今年の2年生はフラフープと表現あそびを組み合わせた演技を
行います。
エルトン=ジョンの曲に合わせてリズミカルに演技がしたいです。
おうちでも、是非流してあげてください。

2年生 音楽

2020年9月25日 13時35分

お祭りの音楽を聴いた後、自分たちでお祭りのリズムを作ってみました。
2拍のリズム「タタタン」「タンタン」などのカードを4枚選んで、
そのうち2枚は同じカードにします。

「タンタン タタタン タンタン ンタタン」

のように、4小節のリズム作りを楽しみました。
この後の学習で、太鼓を実際に叩いてみる予定です^^