今日の給食

【今日の給食】9月17日(火)

2024年9月24日 14時01分

yrokys8t

   ・里芋(さといも)ごはん

 ・氷下魚(こまい)のから()

 ・もやしのごま醤油(しょうゆ)()

 ・月見(つきみ)(じる)

 ・ぶどう((きょ)(ほう)・ピオーネ)

 ・牛乳

1~2年生 

今夜(こんや)十五夜(じゅうごや)です。「お月見(つきみ)」はきれいな満月(まんげつ)鑑賞(かんしょう)するのと同時(どうじ)に、(あき)(みの)りをお(いわ)いする行事(ぎょうじ)です。(つき)(さま)に、(だん)()(さと)(いも)(くり)(かき)、ススキなどをお(そな)して「ことしも、たくさんとれました。ありがとう」という、(かん)(しゃ)()()ちを(つた)えます。(さと)(いも)などのお(いも)をお(そな)えすることが(おお)いので「(いも)(めい)(げつ)」とも()ばれています。そこで(きゅう)(しょく)でも(さと)(いも)をつかったごはんをたべます。(つき)()(だん)()はかぼちゃをつかって(いろ)をつけました。まん(まる)のぶどうは2種類(しゅるい)あります。(きょ)(ほう)とピオーネです。今夜(こんや)はきれいな(つき)()られるといいですね。今日(きょう)もよく()んで(あじ)わっていただきましょう。

3~6年生  

今日は十五夜です。「お月見」にはきれいな満月を鑑賞すると同時に、秋の実りを感謝する祭事の意味もこめられています。

月の満ち欠けは、農作物の栽培や家畜の飼育のタイミングを教えてくれるとても大切なものでした。季節的にも空気が澄み、月が一番美しく見えるといわれ、また、いろいろな作物がとれるこの時に「今年もたくさんの収穫ができました。来年もたくさんとれますように。」と感謝の気持ちと豊作をおねがいして、お供え物をするようになりました。ススキはたくさんのお米をつけた稲穂をあわわしています。月見団子は、新米ではなく去年採れたお米をおいしく食べる工夫として考えられたともいわれています。最後までおいしくいただこうとする先人の知恵だったのかもしれません。

今日もよく噛んで味わっていただきましょう。