5月の末から移動教室の準備を進めてきた6年生。しおりを読み込んで日程を確認したり、任された役割の仕事の準備をしたりしてきました。
そして、待ちに待った移動教室本番、雨を心配していましたが天候にも恵まれ、晴れの行程を楽しむことができました。
子供たちは、箱根・小田原の自然や歴史を体験するとともに、共同生活を通して友達と協力することや、時間やマナーを守ることの大切さを学びました。3日間で大きな成長をした6年生。移動教室での経験を今後の学校生活に生かしていきたいです。
学年集会の様子です! 「遊び」ではなく「学習」である移動教室。意識を高めていきました。
  
1日目のテーマは歴史! まずは小田原城見学! 天守閣からみる景色は最高でした!
 
 
次は、恩賜箱根公園 みんなで食べるお弁当はおいしかったです! 昼食後にグループで公園散策もしました!
  
続いて箱根関所 展望台に続く階段はきつかったです!
   
最後に杉並木を歩きました。 江戸時代の人になった気分でした!
  
そして、ニコニコ学園に到着! 開園式を終えていざ友達と生活する部屋へ!
  
みんなと一緒に夜ご飯! 食事係さん準備ありがとう!  寄木細工も行いました!
  
雨が降ってきたため、予定を変更し、体育館レクを行いました。急な変更にも対応してくれたレク係さん、ありがとう!
  
お風呂を上がった後は、PTAさんからの差し入れのお饅頭をいただきました。とてもおいしかったです!
   
2日目の朝、6時に起きてから、洗面をしてラジオ体操! その後の朝食もしっかり食べました!。
 
2日目のテーマは自然!  ケーブルカーに乗っていざ十国峠の展望台へ!
  
前日の雨でアスレチックはできませんでしたが、みんなでハイキング! 
コースを歩くだけでへとへとでした!ゴールについたらお弁当をいただきました!
  
最後に海賊船に乗って帰りました! 芦ノ湖と箱根の山々が美しい!
  
2日目の夜はキャンプファイヤー! 楽しい遊びを考えてくれたキャンプファイヤー係さんありがとう!
  
3日目の朝 閉園式までに、それぞれの部屋の掃除・荷物の整理を行いました。整美係さんが声掛けしてくれました。ありがとう!
そして、学園に着いた直後、朝、夜の検温の声掛けをしてくれた保健係さん、ありがとう!
  
閉園式では、園長さんからのサプライズが! 
そして、3日間、みんなをまとめてくれた班長さん。本当にお疲れさまでした。ありがとう!
  
3日目のテーマは芸術! ロープウェイに乗って、いざ大涌谷へ!
  
ロープウェイから見る景色は絶景でした!  着いたらお土産の購入です!
  
最後に、彫刻の森美術館! とにかく広かったです!  たくさん歩き回りました!
 
 
   
そして、白金小へ! たくさんの先生が出迎えてくれました。
コロナ渦でしたが、無事に箱根移動教室を実施することができました。これもひとえに保護者の皆様のお力添えのおかげと、深く感謝しております。今後ともよろしくお願いいたします。
 